Home Page

IndexPro Magazine FA・産業版 バックナンバー

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 indexPro Magazine 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 

 FA・産業版 Vol.F-0012 2000/6/20

エンジニアの情報・検索サイト indexPro http://www.indexpro.co.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■indexPro Topics■
 1日の利用企業数が1000社を超えました。(IPベース)

◆━ CONTENTS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

┃ ☆新製品情報
┃ ☆新製品ニュース(ニュースリリースより)
┃ ☆コラム
┃ 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

┏━━━━━━━━━━ 新製品情報 ━━━━━━━━━━━━━□
┃indexPro の新製品情報に掲載されている製品の紹介をします。
┃ http://www.indexpro.co.jp/NewProducts/Sinseihin.htm
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

-------------------------------------------------------------
■超高解像度3Dデジタルファインスコープ 形VC4500
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/CV4500.asp
カメラ、レンズ、コントローラの三位一体が創り出す超高解像度。
観るものを惹きつける、450万画素、150万画素×3-CCD、超高解像度を維持した
まま動画をズーミング。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------
■ハンディサイズのCCDデジタル内視スコープ VI-1000
http://www.indexpro.co.jp/Link/keyence/VI-1000.asp
超小型CCDスコープカメラによって、外観からは察知できないトラブルをわずか
な隙間から確実にキャッチ。観察・解析に必要なすべての機能をコンパクトボ
ディに凝縮しながら、抜群のコストパフォーマンスも実現しました。
キーエンス(株)
-------------------------------------------------------------
■MELSEC-A用ラダー編集ツールLADDER HELPER3
http://www.indexpro.co.jp/Link/ilc/Lh3ez.asp
LADDER HELPER3(以下LH3)は、三菱電機株式会社製 MELSEC−Aシリーズを使用
した制御システムの現場での調整・ 保守作業を強力にサポートする
Windows95/NT版 ラダー編集ツールです。
(株)アイ・エル・シー
-------------------------------------------------------------
■セーフティエリアセンサ 形F3S-B
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/F3S-B.asp
フェールセーフ設定により、国際標準規格に適合、専用コントローラの接続が不
要。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------
■DINレール用端子台 形P1D/P2D
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/P1D.asp
各種海外規格に対応したDINレール取付け用端子台。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------
■セーフティ・リレーユニット 形G9SA-300-SC
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/G9SA-300-SC.asp
セーフティエリアセンサとの省配線を実現。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------
■CQM1H用I/O増設ユニット 形CQM1H-IC101/II101
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/CQM1H-IC101.asp
取り付けスペースの関係で構成を2段に分けたい場合や、入出力ユニットや特殊
I/Oユニットを12ユニット以上使用したい場合に、I/O増設用ユニットが有効。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------
■電子カウンタ/タイマ 形H8GN
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/H8GN.asp
世界最小サイズのプリセットカウンタ(DIN48×24mm)小型ながら、通信機能も
装備。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------
■小型電力量センサ 形KM20
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/KM20.asp
ラインや設備の使用電力量をパルス出力。消費電力量の収集・把握による省エネ
管理を容易に実現。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------
■漏液検出器 形K7L-AT50
http://www.indexpro.co.jp/Link/omron/0006/K7L-AT50.asp
検出レンジは4段階に設定が可能、低導電率の薬液も一般水も安定検出する超小
型漏液検出器。
オムロン株式会社
-------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━ 新製品ニュース ━━━━━━━━━━━━□

┃   企業のニュースリリースより新製品の紹介をします。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

-------------------------------------------------------------
■ADVANTECH
http://www.advantech.co.jp/news/topic/0609pca6178.html
ハイパフォーマンスFC-PGA PentiumVシングルボードコンピュータ PCA-6178
-------------------------------------------------------------
■ADVANTECH
http://www.advantech.co.jp/news/topic/0607pcd1244.html
新開発のIDE互換フラッシュディスク PCD-1244H
-------------------------------------------------------------
■インタフェース
http://www.interface.co.jp/catalog/pci/pci2513.asp
16個のリードリレー出力を持つ接点出力ボード(PCI-2513)新発売
-------------------------------------------------------------
■インタフェース
http://www.interface.co.jp/catalog/pci/pci6201e.asp
インクリメンタル方式エンコーダ用の24ビットカウンタLSI(ZEN2044F)を実装し
た、エンコーダカウンタボード(PCI-6201E)新発売
-------------------------------------------------------------
■富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/News/nd060802.html
横河電機と富士電機が情報・制御システムの次世代型オープンプロセス入出力装
置の共同開発を完了、富士電機が発売開始
-------------------------------------------------------------
■富士電機インスツルメンツ株式会社
http://www.fujielectric.co.jp/News/nd060801.html
ICメモリカードを採用した小形電力モニタ
-------------------------------------------------------------
■安川電機
http://www.yaskawa.co.jp/ja/newsrelease/2000/varispeed_f7.html
電流ベクトル制御汎用インバータ『VarispeedF7シリーズ』を新発売
-------------------------------------------------------------
■ミツトヨ
http://www.mitutoyo.co.jp/jpn/news/press/00data/00_03.html
世界最高精度を誇る非接触CNC画像測定機"超高精度クイックビジョンシリーズ
-------------------------------------------------------------
■ミツトヨ
http://www.mitutoyo.co.jp/jpn/news/press/00data/00_03.html
真円度・円筒形状測定機"RA-H5000/RA-2000シリーズ"
-------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━ コ ラ ム ━━━━━━━━━━━━□

┃      英語版ページよりわかる日本の技術力
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

indexPro には約1800社のホームページアドレスと各カテゴリー分類した
データベースが有るが、その収録企業の英語のホームページの状況を2週間かけ
て調査してみた。その結果、面白事に気が付いた。

 ワールドワイドに展開している大手企業が英語のページを提供しているのは当
然であるが、中小企業でもかなり用意していた。私が驚いたのは、メカニカル
パーツ関連企業が相当数用意していることだ。この業界のWeb活用は、情報関連
や電子部品など業界に比べると、比較的遅れているという認識であったが、英語
版のページに関しては、逆に情報関連の企業の方が大幅に少ないのである。

 それはなぜかと言うと、IT分野ではハードウェアで、アメリカ、アジアがリー
ドしており、日本がリードしているのはプリンタやデジカメなど一部の分野であ
る。ソフトウェアになると、日本で販売されているほとんどが海外企業の開発し
た日本語版である。そのため日本企業には英語版のページが必要ないのである。
またソリューションやシステム構築などの事業も国内が対象なので当然英語版が
必要ないのである。

 それでは、どうしてメカニカル部品や機器は海外展開が多いのか。日本は戦後
自動車産業や精密メカの技術により成長してきた。この技術はキャッチアップし
ようとしている国から見ると、長年のノウハウによってできている要素が多く、
簡単には真似ができない。それに対し、IT分野は今後の成長性と共に技術的な投
資が少なく、キャッチアップし易い分野であり、この分野に集中して結果、メカ
の分野は投資してこなかったのである。

 調査結果を見ていて、もう15年ほど前であるが、ある周辺機器メーカの担当
者と議論をしたことを思いだした。その会社は高度な精密技術ベースに電子分野
に参入し成長してきたが、これからは情報が重要と言うことでパソコン事業をを
始めたのである。その担当者は「もうメカ技術では進歩がない、情報技術だ」
と、それに対して私は、「日本の最も高度なメカトロ技術を活かした製品分野の
方が強みがある」と言って議論したものだ。
結果的にはご存知ように、日本は、電子部品と精密部品が圧倒的している。そし
て前述の企業は、結果的に世界でも有数なメカ技術を強みとした周辺機器メーカ
になっている。

 とかく話題の多いIT分野に目を奪われがちであるが、日本のメカトロ技術が世
界に貢献していることをよく認識する必要があると感じた。

----------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行
しています。( http://www.mag2.com/)
----------------------------------------------------------------
━━━━メールマガジン indexPro Magazine 「FA・産業版」━━━━
発行元(株)インデックスプロ社 http://www.indexpro.co.jp 
発行者責任者 千葉一幸 mailto:magazine@indexpro.co.jp 
      「FA・産業版」の登録・解除は
    http://www.indexpro.co.jp/Magazine/mg-f.htm 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━