製品情報
オーディオアンプIC
クリックランキング (2020年12月)
- NEW 産業向けClass-H制御、デジタル入力Class-Dオーディオ・アンプ『TAS5825P』 テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■先進Hybrid-Proアルゴリズム採用し、クリッピング歪みを
発生させずにシステム効率を向上
■柔軟な電源構成:PVDD 4.5V~26.4V、DVDDとI/O 1.8V~3.3V
■可変PVDDにより超低アイドル損失と優れた効率
■過電流エラー、サイクル単位電流制限などの自己保護機能
■サウンドバー、Bluetoothスピーカなどに最適
■パッケージ:5mm×5mm VQFN (32) RHB
- AB 級と同等のシステムコストでD 級オーディオアンプを実現、車載向け『TPA6304-Q1』 テキサス・インスツルメンツ(TI) 無償サンプル請求
-
■業界最小クラスの車載向け4チャンネル、アナログ入力D級オーディオアンプ
■優れた熱監視
■高効率、より優れたEMI性能、
■2.1MHz PWMスイッチング周波数を実装、優れたコスト最適化を実現
- SoundPlusTM 超低ノイズ / 超低歪みのオーディオ・オペアンプ『OPA1656』 テキサス・インスツルメンツ(TI) 無償サンプル請求
-
■ 信号の忠実性を維持することを重視するなオーディオおよび産業用アプリケーションに特化したBurr-BrownTMオーディオアンプ
■ FET 入力アーキテクチャにより、低い電圧ノイズ密度 (2.9nV/√Hz) と電流ノイズ密度 (6fA/√Hz) を達成し、広範な回路で超低ノイズの性能を実現
■ 帯域幅が広く、大きいオープン・ループ・ゲイン
- 20W、デジタル入力、モノラルClass-Dオーディオ・アンプ『TAS2770』 テキサス・インスツルメンツ(TI) 無償サンプル請求
-
■ノートPC、Bluetoothスピーカ、IoTなどに最適
■15.4Wのピーク電力を4Ω負荷に駆動可能
■1W時(4Ω、VBAT=12.6V)のTHD+Nは0.03%、効率は82.5%
■スピーカ電圧/電流検出機能によりリアルタイムで監視
■A特性アイドル・チャネル・ノイズ:32μVrms
■20~20kHz時のPSRRは90dB、リップルは200mVPP
■26ピン、0.4mmピッチのQFNパッケージ
- マイクロスピーカーの性能を最大限に引き出すDSM機能搭載スマートアンプ マキシム・インテグレーテッド
-
MAX98390はDynamic Speaker ManagementTM搭載のブースト内蔵D級アンプで、IV検出および変位量が限界を超えないように制御することにより、スピーカーに損傷を与えることなく最大2.5倍の音量と低音の音質改善を高効率で実現。評価用ソフトウェアDSM Sound Studioを用いれば、スピーカー特性評価およびチューニングを容易に行えるので、設計・評価の時間と労力を大幅に削減。
- I2Sおよび8チャネルTDMデータに対応、PCM入力D級オーディオパワーアンプ マキシム・インテグレーテッド
-
MAX98357A/MAX98357Bは、デジタルPCM (パルス符号変調)入力D級パワーアンプで、AB級オーディオ性能をD級の効率とともに提供します。◆単一電源動作範囲:2.5V~5.5V ◆出力:3.2W (4Ω、5V時) ◆自己消費電流:2.4mA ◆効率:92% (RL = 8Ω、POUT = 1W) ◆出力ノイズ:22.8µVRMS (AV = 15dB)◆低THD+N:0.013% (1kHz時) ◆サンプルレート:8kHz~96kHz◆パッケージ:WLP (1.345mm x 1.435mm、0.4mmピッチ)およびTQFN (3mm x 3mm)
- モバイルデバイス向け高効率デジタル入力D級オーディオアンプ マキシム・インテグレーテッド
-
MAX98372 は、動的ヘッドルームトラッキング(DHT)とブラウンアウト保護を備えた高効率、モノラルD級オーディオアンプ。◆DHTにより一貫したリスニング体験を維持 ◆ブラウンアウト保護で多様な電源電圧に対応 ◆エッジレート制御 ◆サーマルフォルドバック ◆高いスピーカアンプ効率:91% (10W、8Ω、VPVDD = 12V)、81% (15W、4Ω、VPVDD = 12V) ◆プログラミング不要 ◆30ピンWLPパッケージ(2.2x2.8x0.6mm、0.4mmピッチ)
- 小型、高効率なD級オーディオ アンプ PowIRaudio(TM) インフィニオン テクノロジーズ 問い合わせはこちら
-
PWMコントロールICと2つのデジタル・オーディオ用パワーMOSFETをワンパッケージに集積したマルチチップ・モジュール
■ヒートシンク不要
■クラス最高の効率と音質
■部品点数の削減により設計が簡素化
■単電源・両電源対応
- ISSI [代理店/取扱店情報]
-
Audio Amplifier
Class-AB Audio Power Amplifier、Headphone Driver、Class-D Audio Power Amplifier、Class-G Speaker Amplifier
- NXPジャパン [代理店/取扱店情報]
-
オーディオアンプ
クラスAB、クラスD
- ルネサス エレクトロニクス [代理店/取扱店情報]
-
Sound Processing Amplifier
SoC D級デジタルオーディオアンプ
ご注意ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
2020年12月のクリックランキング (Best 10)
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 23.8% |
2 | 東芝デバイス&ストレージ | 10.5% |
3 | マキシム・インテグレーテッド | 7.2% |
4 | ローム | 6.5% |
5 | インフィニオン テクノロジーズ | 6.1% |
6 | 新日本無線(JRC) | 5.4% |
7 | NXPジャパン | 4.3% |
8 | オン・セミコンダクター | 3.6% |
8 | ヤマハ 半導体事業部 | 3.6% |
10 | シーラス・ロジック | 3.2% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数
このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「オーディオアンプIC」 に関連するニュース
- アルプスアルパイン株式会社の専門性を生かしたオーディオ・アンプICを発表 【 STマイクロエレクトロニクス 】