USBとは
USBとは、高速シリアルバス規格であるUSB(Universal Serial Bus)のインターフェースを持たない機器をUSBバスに接続するためのインターフェース変換用の装置。この変換装置を使用することにより、RS-232、RS-422/485などのシリアルやパラレルのインターフェース、イーサネット、フィールドバス、CANなどから、USBバスを通しての通信が可能になる。
-
コンテック
-
USB I/Oターミナル
アナログ入出力 / デジタル入出力 / シリアル通信 / GPIB通信
-
ロジパック
-
通信インターフェースコンバータ
RS232C、RS422/485、USB、アナログデジタル変換(A/D)、デジタルアナログ変換(D/A)、パラレルI/O、特定省電力無線通信
-
Softing Industrial Automation
-
USB interface
HART、FOUNDATIONフィールドバス、PROFIBUS PA用のUSBインターフェース、USB-CANインターフェイスカード
-
Ixxat
-
USB-to-CAN インターフェース
フィールドバスに PC を接続するインターフェースとアダプタ
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
USBのクリックランキング
2025年9月 BEST3

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | システムサコム工業 | 50.0% |
2 | アドバンテック | 25.0% |
2 | ヒューマンデータ | 25.0% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「USB」に関連するニュース
- USB Type-Cの高出力給電に対応した、業界最低背の「導電性高分子タンタル固体電解コンデンサ(POSCAP)」を製品化 【 パナソニック インダストリー 】
- デジタル入出力およびアナログ入力を無線化!USBホストドングル付きボード2種4製品を新発売 【 ラトックシステム 】