製品情報 バッテリーマネージメント IC メーカー24社の製品一覧
クリックランキング (2023年11月)バッテリーマネージメント ICとは
バッテリーマネージメント ICとは、電池の監視、充電制御など、電池を管理する機能を持つ半導体集積回路。リチウムイオンなどの電池は高い性能を持っているが、その反面良好な状態で安全に使用するためにはいくつかの制約がある。電池を使用する回路と電池のために残量や温度を監視したり、電池充電時の電圧、電流、セルバランス、充電シーケンスを管理して電池を保護する機能を一手に賄うのがバッテリーマネージメントICである。
- NEW双方向昇降圧バッテリ充電コントローラ『BQ25756』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途は電動キック ボード、電動自転車、コードレス電動工具など
■広い入力電圧動作範囲:4.2V~70V
■広いバッテリ電圧動作範囲:最大 70V
■ソーラー充電向けの自動最大電力点追従
■双方向コンバータ動作 (逆方向モード) サポート
■電圧、電流、温度監視用16 bit ADC を内蔵
■5.0mm×6.0mm のVQFN (36ピン)
- NEW業界最速* 高速検出応答、車載機器の安全性向上に貢献!
- エイブリック オンライン購入
-
エイブリックのS-19114シリーズは、業界最速*の電圧検出応答速度の車載用高耐圧バッテリーモニタリングICです。バッテリー電圧低下の監視をいち早く行い、マイコンへ検出信号を出力することでシステムの安全性向上に貢献します。
◆業界最速*の電圧検出応答時間10µs max.を実現
◆低消費電流がシステムの暗電流削減に貢献
◆超小型パッケージが車載機器の省スペース化に貢献
*2023年3月現在当社調べ
- 超低消費電力、高精度の基準電圧『REF35-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途は車載用フロントカメラ、ドライバー監視など
■デバイス温度グレード 1:動作時周囲温度範囲:-40℃~125℃
■非常に小さい静止電流:– 650nA (代表値)
■初期精度:±0.05 % (最大値)
■長期安定性:1000 時間で 30ppm
■出力電流:+10mA、-5mA
■2.90mm × 1.60mm のSOT-23パッケージ( 6ピン)
- 最大 18V 入力、降圧バッテリ・チャージャ『BQ25620』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はIPカメラ、EPOS、 携帯医療機器など
■5V入力からの最小25mAの出力電流で90%を上回る効率
■バッテリのみモードで 1.5μA の静止電流
■3.9V~18Vの広い入力動作電圧範囲と26Vの絶対最大定格
■電圧、電流、温度を監視するための12ビットADCを内蔵
■7.5 mm2 2.5 x 3のWQFN-HR パッケージ(18ピン)
- 高精度バッテリ・モニタ、バランサ、電流センサ『BQ79652-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はハイブリッド/電動パワートレインのBMSなど
■AEC-Q100認定済み:デバイス温度グレード1
■ASIL D機能安全準拠(決定論的対応能力、ハードウェア機能)
■全セル・チャネルのセル電圧を高精度測定(128μs以内)
■内部セルの平衡化をサポート(240mAの平衡化電流)
■10mm × 10mmの64ピンHTQFPパッケージ
- ASIL-D準拠、統合型プロテクタ『BQ79718-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はハイブリッド/電気自動車のBMSなど
■AEC-Q100準拠:周辺環境-40~+125℃
■デバイス当たり直列バッテリ9~18台を測定可能
■各セルに専用ADCを搭載:+/- 1mVの精度
■シャットダウン電流:<5uA
■パッケージは64ピンHTQFP
- 14S/16Sスタンドアロン高精度車載バッテリ・モニタ/バランサ 『BQ75614-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■AEC-Q100認証済み:温度グレード1(周囲温度:-40℃~+125℃)
■用途は車載48Vリチウムイオン・バッテリ・システムなど
■最大16Sのバッテリ・モジュールのセル電圧を200μs未満で高精度測定
■電流センス測定をサポート
■最大±1.5mVのADC精度
■機能安全準拠:ASIL Dまでのシステム/ハードウェア機能
■10mm角の64ピンHTQFPパッケージ
- 車載バッテリ・モニタ/バランサ/統合型ハードウェア・プロテクタ 『BQ79616-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途は電気自動車、プラグイン・ハイブリッド/ハイブリッド車、
車載48Vリチウムイオン・バッテリ・システムなど
■6~16直列バッテリ・モジュールのセル電圧を200μs未満で高精度測定
■AEC-Q100認証済み:デバイス温度グレード1(動作時周囲温度:
-40℃~+125℃)、デバイスHBM ESD分類レベル2/CDM ESD
分類レベルC4B ■機能安全準拠
■10mm角の64ピンHTQFPパッケージ
- 3S~16Sセル・リチウムイオン・バッテリ向けバッテリ・プロテクタ 『BQ77216』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はハンドヘルド電動工具やコードレス掃除機などの
リチウムイオン・バッテリ・パック ■遅延タイマ搭載
■高精度過電圧保護:25℃時に±10mV、0℃~60℃で±20mV
■過電圧、電圧低下、断線をセルごとに独立監視
■ランダムなセル接続 ■機能安全対応
■リード付き24ピンTSSOPパッケージ
- 『MAX77789』USB Type-C検出機能、入力電圧14V、3A 1セル・チャージャ
- アナログ・デバイセズ オンライン購入
-
USB Type-C CC検出とリバース・ブースト機能を内蔵するスタンドアロンの3.15Aチャージャです。このICは4.6V~13.4Vの入力電圧で動作し、最大入力電流制限は3Aです。また、このICは適応型入力電流制限(AICL)機能を実装しており、入力電流を小さくすることによって入力電圧を安定化し、弱いアダプタの電圧の急落やフォールドバックを防ぎます。
- 業界で最も柔軟なスタンドアロン残量ゲージ、高精度チャージャ、プロテクタ内蔵
- アナログ・デバイセズ
-
MAX17330は、1セルリチウムイオン/ポリマーバッテリ用の28μA IQ、スタンドアロンチャージャ、残量ゲージ、プロテクタ、バッテリ内部自己放電検出ICで、電圧ソースが存在する場合、AccuCharge™チャージャテクノロジーを使用して充電用N-FETを変調し、充電を調整します。◆トップオフ充電によってバッテリ駆動時間を延長◆ModelGauge m5™技術でより高い残量ゲージ精度◆小型15ピン、0.5mmピッチWLP(1.9mm × 2.5mm)
- 業界最低IQの2S~4S ModelGauge m5 EZ残量ゲージ、プロテクタとSHA-256認証内蔵
- アナログ・デバイセズ
-
MAX17320は、2S~4Sリチウムイオン/ポリマーバッテリ用のスタンドアロンパック側残量ゲージICで、プロテクタ、バッテリ内部自己放電検出、オプションのSHA-256認証内蔵
◆競合製品より40%高いSOC精度のModelGauge m5 EZアルゴリズム
◆過電圧/低電圧、過電流、短絡、過熱/過冷、過充電、内部自己放電検出の提供
◆内蔵FETによるセルバランス
◆30ピンWLP(2.4mmx2.6mm、0.4mmピッチ)、24ピンTQFNパッケージ(4mmx4mm)
- 『LTC3337』 超低消費電力 高精度クーロン・カウンタ一
- アナログ・デバイセズ オンライン購入
-
LTC3337は、高精度クーロン・カウンタ搭載、ナノパワー一次(非充電式)電池用健全性(State-of-Health:SOH)監視デバイスです。
■バッテリ入力電圧範囲:1.8V~5.5V ■静止電流:100nA
■一次電池のピーク入力電流制限値:8種類 5mA /10mA /15mA /20mA /25mA /50mA /75mA /100mA
■一次電池用SOH監視
クーロン・カウンタ(Q)を内蔵。バッテリ電圧(V)、バッテリ・インピーダンス(Z)、温度(T)の監視機能も提供
- 高精度 3/4/5セル 温度保護機能付Liイオン電池保護用IC R5651T
- 日清紡マイクロデバイス 問合せ
-
■絶対最大定格:30V ■セル数切替可能 ■0V充電可否:不可
■消費電流:13.0μA ■スタンバイ電流:6.0μA
■高精度に過充電/過放電/放電過電流/充電過電流/短絡から保護
■放電過電流検出電圧精度:±3mV ■充電過電流検出電圧精度:±3mV
■過充電検出電圧精度:±25mV ■過放電検出電圧精度:±50mV
■外付けNTCサーミスタにより温度保護可能 ■カスケード接続可
■復帰方法:自動復帰 ■パッケージ:TSSOP-24 (225MIL)
■断線検出機能搭載 ■電動工具/コードレスクリーナー等に最適
- 高精度 3/4/5セル 温度保護機能付Liイオン電池保護用IC R5650T
- 日清紡マイクロデバイス 問合せ
-
■絶対最大定格:30V ■セル数切替可能 ■0V充電可否:選択可能
■消費電流:12.0μA ■スタンバイ電流:5.0μA
■高精度に過充電/過放電/放電過電流/充電過電流/短絡から保護
■放電過電流検出電圧精度:±5mV ■充電過電流検出電圧精度:±5mV
■過充電検出電圧精度:±25mV ■過放電検出電圧精度:±50mV
■外付けNTCサーミスタにより温度保護可能
■復帰方法:電圧自動復帰 ■パッケージ:TSSOP-20 (225MIL)
■電動工具/コードレスクリーナー等に最適 ■長期供給プログラム対象
- 高精度 多機能 低消費電流 Liイオン電池セカンドプロテクションIC
- 日清紡マイクロデバイス 問合せ
-
【共通仕様】 ■入力最大定格:30V
■シャットダウン回路によりスタンバイ電流:Max. 0.2μA
■過充電検出電圧精度:±16mV
■コントロールピン ■長期供給プログラム対象
【R5640G】 ■2~5セル保護 ■消費電流:2.5μA
■カスケード接続で6セル以上にも対応 ■パッケージ:MSOP-8
【R5641L】 ■2~4セル保護 ■消費電流:2.8μA
■外付けPTCで温度保護可能 ■パッケージ:DFN2020-8C
- バリエーション豊富なラインナップが“適切な回路構成”に貢献!
- エイブリック オンライン購入
-
エイブリックの多セル用バッテリー保護ICは高耐圧CMOSプロセスの採用により高精度・低消費電力を実現。様々なアプリケーションに特化した最新機能を備えており、お客様が求める性能のバッテリーパック実現に貢献します。
◆マイコンによる制御が不要
◆保護ICを追加することで、安全性の向上に貢献
◆最適な保護回路の実現をサポートする技術力
◆コードレス電動工具、ノートPC、UPS、e-Bike、車載BMS等に最適
-
テキサス・インスツルメンツ(TI)
-
バッテリ・チャージャ IC
あらゆる入力ソースとあらゆる充電トポロジー (降圧、昇降圧、昇圧、リニア) をサポート
-
バッテリ残量計
あらゆるバッテリ・システムに対応する高精度の残量計
- バッテリ認証IC
-
アナログ・デバイセズ
-
バッテリ残量ゲージ
バッテリ残量ゲージ、クーロン・カウンタ
- バッテリ管理
-
ミネベアミツミ
-
リチウムイオン電池関連IC
リチウムイオン電池保護用、リチウムイオン電池電圧モニタ用、リチウムイオン電池残量計用、リチウムイオン電池充電制御用
-
日清紡マイクロデバイス
- バッテリバックアップ切替IC
-
バッテリーチャージャーIC
定電圧定電流制御、リチウムイオン電池充電制御
-
セル電圧用アナログフロントエンドIC
リチウムイオン電池・リチウムポリマー電池のセル電圧モニタ用のアナログフロントエンド
-
リチウムイオン電池保護IC
1セル用保護IC、2セル用保護IC、多セル用保護IC、セカンドプロテクションIC
-
ローム
-
リチウムイオン電池監視LSI
ラピステクノロジー
スタンドアロンタイプ、アナログフロントエンドタイプ、電池監視システム (BMS) 向け非絶縁ゲートドライバ - 蓄電素子(EDLC)セルバランスIC
-
エイブリック
- 車載用リチウムイオン電池保護IC / EDLC保護IC
-
バッテリバックアップ切換え用IC
高精度のボルテージディテクタとボルテージレギュレータをワンチップにした複合IC
- リチウムイオン電池保護IC
-
Monolithic Power Systems (MPS)
-
バッテリー マネージメント
Cradle Chargers, Linear Chargers, Power Bank Management, Protection, Switching Chargers
-
STマイクロエレクトロニクス
- オン / オフ・コントローラ
- 電圧保護IC
-
バッテリ・マネージメントIC
バッテリ・モニタリング、充電器
-
オンセミ
-
バッテリーマネージメントIC
バッテリ充電コントローラ、電池残量計測、Battery Protection
-
ルネサス エレクトロニクス
-
Battery Management System
Battery Chargers、Protect & Monitor
-
O2Micro
-
バッテリーマネージメント
バッテリーマネージメントユニット(BMU)、アナログフロントエンド(AFE)、ゲージIC(セルバランス機能あり/セルバランス機能なし)、セル監視、バッテリーアダプター・チャージャー
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
バッテリーマネージメント ICのクリックランキング
2023年11月 BEST11

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | アナログ・デバイセズ | 14.1% |
2 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 11.4% |
3 | 日清紡マイクロデバイス | 9.7% |
4 | STマイクロエレクトロニクス | 7.2% |
5 | エイブリック | 6.6% |
6 | トレックス・セミコンダクター | 5.9% |
6 | オンセミ | 5.9% |
6 | ルネサス エレクトロニクス | 5.9% |
9 | ローム | 4.8% |
10 | ミネベアミツミ | 4.5% |
10 | Monolithic Power Systems (MPS) | 4.5% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「バッテリーマネージメント IC」に関連するニュース
- 業界初のボタン電池寿命を延ばすことが可能なブースターICを発表 【 Nexperia 】
- リチウム・バッテリの性能向上と長寿命化を実現する高精度の充電制御ICを発表 【 STマイクロエレクトロニクス 】
- 業界最速(※1)の電圧検出応答速度と低消費電流を両立 車載用高耐圧バッテリーモニタリングIC「S-19114シリーズ」発売 【 エイブリック 】
- ロームの「Nano EnergyTM」搭載電源 IC とマクセルの全固体電池を使用した低消費電流1評価用電源モジュールキットを共同開発、全固体電池の採用拡大をめざす [PDF] 【 マクセル 】
- 業界初 電池接続順フリーを実現! 3セル/4セル直列用 セカンドプロテクトIC 「S-82K3/K4シリーズ」発売 【 エイブリック 】
- 安全性向上に貢献 1セルリチウムイオン電池向け保護IC 新製品 ~ 世界初 ウォッチドッグタイマ内蔵品「NB7141 シリーズ」 強制リセット機能搭載品「NB7140 シリーズ」~ 【 日清紡マイクロデバイス 】