製品情報 クロックジェネレータ
クリックランキング (2022年7月)クロックジェネレータとは
クロックジェネレータとは、デジタル回路動作を同期させる信号(クロック)を、単一の発振源を使って複数生成して出力する半導体集積回路。外付けの水晶振動子などを使って基本信号を発振し、分周器や乗算器によりクロックの配信先に合わせて必要とする周波数のクロックを生成して出力する。プログラマブルな製品では出力の周波数を随時変更することも可能。スペクトラム拡散によりEMIを抑制できる製品もある。
-
インフィニオン テクノロジーズ
[代理店/取扱店情報] -
Clock Generators
PCIe 1.0 / 2.0 / 3.0、10 GbE、SATA 1.0 / 2.0、USB 1.0 / 2.0などの一般的なインターフェイス規格の基準クロックと、VCXO、スペクトラム拡散、出力位相調整などをサポート。
-
セイコーNPC
[代理店/取扱店情報] -
クロックジェネレータ
2PLL Core、1PLL Core
-
ルネサス エレクトロニクス
[代理店/取扱店情報] -
クロックタイミング
クロックIC およびクロックタイミングソリューション
-
Skyworks
[代理店/取扱店情報] -
クロック・バッファ
任意フォーマットクロックバッファ、HCSLクロックバッファ、LVPECLクロックバッファ、PCIEゼロ遅延クロックバッファ、HSTLクロックバッファ、CMOSクロックバッファ、LVDSクロックバッファ、PCIEクロックバッファ、SSTLクロックバッファ
-
クロック
CMOSクロックジェネレータ、低ジッタクロックジェネレータ、超低ジッタクロックジェネレータ、PCIeクロックジェネレータ
-
Diodes
[代理店/取扱店情報] -
Clock generator
Clock Generators / Synthesizer, HiFlex Clock Generators
-
SiTime
[代理店/取扱店情報] -
MEMSクロックジェネレータ
4つの独立したFrac-N PLL、4つの入力、最大11の出力、8 kHz〜2.1 GHzの広い周波数範囲
-
Cissoid
[代理店/取扱店情報] -
High Temperature Oscillator and Timer
CHT SERIES (-55°C TO 225°C), CMT SERIES (-55°C TO 175°C)
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
クロックジェネレータのクリックランキング
2022年7月 BEST10

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | ローム | 21.7% |
2 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 13.3% |
3 | オンセミ | 9.6% |
3 | アナログ・デバイセズ | 9.6% |
5 | セイコーNPC | 8.4% |
6 | マイクロチップ | 7.2% |
6 | ルネサス エレクトロニクス | 7.2% |
6 | インフィニオン テクノロジーズ | 7.2% |
9 | Skyworks | 6.0% |
10 | SiTime | 3.6% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。