製品情報
RS-232・422・485
クリックランキング (2019年1月)
- ±8kV IEC ESD保護機能を備えた5V RS-485半二重トランシーバ 『THVD1500』 テキサス・インスツルメンツ(TI) 無償サンプル請求
-
■コモンモード電圧範囲が広く、バス・ピンでの入力リークが小さいため、
長いケーブルを使用するマルチポイント用途に最適
■低EMI:300kbps ■単一5V電源で動作
■TIA/EIA-485A標準やSGCC(State Grid Corporation of China)Part 11
シリアル通信プロトコルRS-485標準に準拠
■動作温度範囲:-40℃~+125℃
■業界標準8ピンSOICパッケージ
- 堅牢なシステム性能を実現する±30kVの高ESD保護付きRS-485/422トランシーバ マキシム・インテグレーテッド 無償サンプル請求
-
MAX14780Eは、+5.0V、±30kV ESD保護、RS-485/RS-422トランシーバであり、1つのドライバと1つのレシーバを備えています。 ◆フェイルセーフ回路を内蔵しており、レシーバ入力がオープン/短絡状態の場合にレシーバ出力がロジックハイになることを保証 ◆ホットスワップによって電源投入時または活線挿入時の誤った遷移を排除 ◆シャットダウン電流:10µA ◆消費電流:1.2mA (無負荷時) ◆8ピンSOおよびPDIPパッケージ
- 低電圧インタフェース、±15kV HBM ESD内蔵、3Mbps RS-232トランシーバ マキシム・インテグレーテッド 無償サンプル請求
-
MAX13235Eは、+3V~+5.5Vで動作するEIA/TIA-232およびV.28/V.24通信インタフェースで、高速データレート性能(最大3Mbps)、柔軟なロジック電圧インタフェース、強化ESD (静電放電)保護を備えています。◆AutoShutdown Plusによって1µAのシャットダウン電流を実現し消費電力を低減 ◆内蔵チャージポンプ:3.3V動作で4つの外付け0.1µFコンデンサのみ必要◆パッケージ:20ピンTSSOP、TQFN-EP、および16ピンTQFN ◆動作温度:-40℃~+85℃
ご注意ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
2019年1月のクリックランキング (Best 10)
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 32.9% |
2 | マキシム・インテグレーテッド | 24.0% |
3 | アナログ・デバイセズ | 11.4% |
4 | インターシル | 10.2% |
5 | 新日本無線(JRC) | 9.6% |
6 | ルネサス エレクトロニクス | 6.0% |
7 | ユニソニック テクノロジー (UTC) | 1.8% |
7 | Holt Integrated Circuits | 1.8% |
9 | AMAZING Microelectronic | 1.2% |
10 | Device Engineering | 0.6% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数
このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「RS-232・422・485」 に関連するニュース
- 業界最小のIndustry 4.0向け、高効率の絶縁型RS-485モジュールを発表 【 マキシム・インテグレーテッド 】