製品情報 RS-232 / RS-422 / RS-485 インターフェースIC メーカー12社の製品一覧
クリックランキング (2023年11月)RS-232 / RS-422 / RS-485 インターフェースICとは
RS-232 / RS-422 / RS-485 インターフェースICとは、EIA(Electronic Industries Association:米国電子工業会)によって確立されたシリアルデータ通信のインターフェース規格。基本的にはRS-232の弱点を補った規格がRS-422で、RS-422の弱点を補った規格がRS-485だが互換性は無い。このカテゴリでは、RS-232/RS-422/RS-485のインターフェースICを掲載している。
- 全二重切り替え機能搭載RS-485トランシーバ『THVD1424』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はファクトリ・オートメーション/制御など
■TIA/EIA-485A規格要件に適合、またはそれを上回る性能
■ピンで構成可能な半二重/全二重
■ピンで制御されるオンチップ120Ω終端抵抗
■工業用拡張温度範囲に対応:-40℃~+125℃
■3mm x 3mmの16ピンVQFNパッケージ
- 超高ESD保護を備えた、業界最速デュアル電圧RS-485トランシーバ
- アナログ・デバイセズ
-
MAX14783Eは、最大42MbpsのハーフデュプレックスRS-485/RS-422通信用のトランシーバです。短絡保護された出力、ホストスワップ機能、および真のフェイルセーフレシーバを含む保護機能を内蔵し、入力が短絡またはオープンの場合にレシーバ出力がロジックハイになることを保証します。◆高ESD保護:±35kV HBM ESD ◆電源電圧範囲:3V~5.5V ◆8ピンμMAX、8ピンSO、小型8ピンTDFN-EPパッケージ(3mm x 3mm) ◆動作温度:-40℃~+125℃
-
テキサス・インスツルメンツ(TI)
- RS-232 / RS-485
-
絶縁型 RS-485 トランシーバ
RS-485/RS-422 トランシーバ
-
アナログ・デバイセズ
-
マルチプロトコル・トランシーバー
RS-232、RS-485、V.35、RS-449、RS-530、RS-530-A、V.36、および X.21 など
- RS-232/422/485 トランシーバ
-
ルネサス エレクトロニクス
- RS-485, RS-422 & RS-232
-
RS-232 / RS-485 / RS-422 (Space & Harsh Environment)
Harsh environment製品
-
RS-485, RS-422 & RS-232
Isolated RS-485、Logic Level Signal Translator、Multiprotocol RS-485/RS-422/RS-232、RS-485/RS-422 Fault Protected Serial Interface、RS-232、RS-485/RS-422
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
RS-232 / RS-422 / RS-485 インターフェースICのクリックランキング
2023年11月 BEST10

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | ルネサス エレクトロニクス | 27.5% |
2 | アナログ・デバイセズ | 25.8% |
3 | STマイクロエレクトロニクス | 9.2% |
4 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 8.3% |
5 | 日清紡マイクロデバイス | 7.5% |
6 | MaxLinear | 5.8% |
6 | ユニソニック テクノロジー (UTC) | 5.8% |
8 | AMAZING Microelectronic | 3.3% |
8 | MORNSUN | 3.3% |
10 | Holt Integrated Circuits | 1.7% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。