製品情報 印字検査装置
クリックランキング (2022年7月)印字検査装置とは
印字検査装置とは、製造ラインで生産する製品やパッケージに印字される情報を自動で検査する装置。印字される情報には、消費期限、賞味期限、製造日、製造所固有記号、ロット番号などがあるが、それらをプリンターで印字した後の画像を取り込み、文字の欠け、かすれ、抜け、間違いなどを検出して、不合格品を排除するための信号を発する。外観検査機の一種で、人的要因によるミスの排除、検査の高速化・記録化が可能になる。
- 照合検査方式(アジャスタブルマッチング方式)採用で人間の認識に近い判定を実現 日立産機システム コンタクト
-
日立産業用IJプリンタと高度に連携しながら、缶詰や個装箱に印字された日付や製造番号などに誤りがないかを瞬時にチェック。 ■日立独自の「照合検査方式採用」で一般的な画像認識ではNGと判定される文字の大きさや傾斜もOK判定となり、不良品の検出率の向上はもちろん、ムダなNG判定を低減。 ■モノクロカメラでは検出できない色差も判定「カラーカメラ対応」 ■印字検査装置の検査情報をすべて記録「検査結果全数記録システム」 ■ガイダンスに従って作業するだけで、検査に必要なパラメータを自動設定「簡単調整ガイド」など多彩な機能を搭載。
- 多様な印字の検査に最適な 次世代型印字検査機「PCi400」 イーデーエム
-
◆カラーカメラ・カラー照明採用。背景の色や柄に影響を受けずに検査文字を抽出し、検査に適した文字切り出しが可能。
◆全画像保存機能を標準搭載。USB接続だけで手軽に検査画像の全数保存を実現。
◆検査運転中でも、保存した検査画像を用いて異なる設定値でのシミュレーション検査が可能。
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
印字検査装置のクリックランキング
2022年7月 BEST8

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | 紀州技研工業 | 19.4% |
2 | 日立産機システム | 16.7% |
3 | キーエンス | 13.9% |
3 | イーデーエム | 13.9% |
5 | エムエスティ | 11.1% |
6 | マキー・エンジニアリング | 8.3% |
6 | オプテックス・エフエー | 8.3% |
6 | アルマーク | 8.3% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。