新製品情報

- [RAC20E-K/277シリーズ]オンボード20W OVCIII対応ACDCコンバータ RECOM
-
広入力範囲85-305VAC ●5000mの動作高度 ●高度2000mまでOVCIII対応 ●絶縁耐圧4kVAC/60秒 ●コストパフォーマンスに優れる ●EVチャージャ・IoT・スマートインダストリーに最適 ●外部コンポーネント不要EMCに準拠 ●無負荷消費電力<200mW
- [RA3シリーズ]ゲートドライブ用 面実装3WDCDCコンバータ RECOM
-
●3W絶縁型DC/DCコンバータ ●高絶縁耐圧5.2kVDC/1分 ●広動作温度範囲:-40°C~+85°C ●IGBT/Si / SiC/GaNゲートドライブ電源に最適 ●IEC/EN / ULCSA62368-1 ●<10pF低絶縁容量 ●コンパクトDIP16 SMDパッケージ
- 2.5V~16V入力、7Aスイッチング電流高効率バックブースト、USB-C PD給電に最適 アナログ・デバイセズ(マキシム・ジャパン)
-
MAX77857は高効率、高性能バックブーストコンバータで、広い入力電圧範囲が必要なシステムに最適 ◆出力電圧:5V固定または3V~15V(外部抵抗設定) ◆I2C設定可能な出力電圧 ◆最大出力電流:バック時最大6A、ブースト時最大4A ◆ソフトスタート ◆出力アクティブ放電 ◆軽負荷効率を向上させる自動SKIPモード ◆保護機能:サーマル、UVLO、OCP、OVP ◆35または31ピンWLP(2.83mm×2.03mm)、16ピンQFN(3.5mm×3.5mm)
- 『LTC6563』 4 チャンネル・トランスインピーダンス・アンプ(TIA) アナログ・デバイセズ オンライン購入
-
LTC6563は、600 MHz の帯域幅の低ノイズ4チャンネル・トランスインピーダンス・アンプ(TIA)です。低ノイズ、広い線形性、低消費電力であり、アバランシェフォトダイオード(APD)を使用するLIDARレシーバーに最適です。 ■600MHz 3dB帯域幅、0.5pF入力容量 ■1.8pA/3.7pA√Hz入力電流ノイズ密度100MHz/600MHz(0.5pF) ■消費電力:3.3Vで194mW~325mW、シャットダウン時は13mW ■3mm 5mm、24リードQFNパッケージ
- 『CN0569』 赤外線ジェスチャー検出モジュール アナログ・デバイセズ オンライン購入
-
タッチレス・ユーザーインターフェースは、ヘルスケア、アクセスコントロール、コンシューマー向け製品などにおいて、急速に普及している技術トレンドです。この技術により、人と機械が直接物理的に接触することなくインタラクションを行うことができます。CN0569は、手を振ったりスワイプしたりといった体の動きを検出し、その動きをコマンドとして認識します。 使用製品:LTC4313、LT1761、ADG3301、ADPD1080、ADPD2140
- 『LTM4673』パワーマネジメントシステム機能付 4ch μModuleレギュレータ アナログ・デバイセズ オンライン購入
-
LTM4673は、4出力DC / DC降圧モジュールレギュレーターで、パワーシステムマネージャー機能を搭載し、シーケンス、トリム(サーボ)、マージン、監視、障害の管理が可能です。 テレメトリ機能もあり、障害ログを保存します。 ■広い入力電圧範囲:4.5V ~ 15V ■デュアル12A DC出力、0.6V~3.3V ■デュアル 5A DC 出力、0.6V~5.5V ■入力および4つの出力電圧、電流、および温度を正確に監視 ■LTM4671とピン互換
- 『G8K』DC12Vアプリケーション用低容量超小型PCBリレー オムロン 電子部品
-
■DC12V直流モータ、抵抗(ヒータ)制御に適した低容量PCBリレー。 ■短時間通電に特化した小型設計(シングルタイプ9.3mm×8.5mm×14.0mm)。放熱設計に有利。 ■高密度実装可能なピン配置で基板設計コストの削減をサポート。 ■ツインタイプをラインアップ。 ■Pin in Pasteリフロー対応。 ■優れた耐環境性。使用温度範囲-40℃ ~+125℃。
- 低RDS(on)、23mΩから70mΩの1200V Gen 4 SiC FET UnitedSiC
-
●Id max 27.5A~53A ●シンプルな 0-12V、0-15V ゲートドライブ ●最大+/- 20V VGSおよび高しきい値電圧(4.8V) ●同等のクラスの他のFETと比較して熱抵抗が26%~60%減少 ●良好な順方向電圧(通常1.0~1.5V)と低い逆方向回復電荷(Qrr)を備えた良好な集積ダイオード ●業界標準のTO-247-3L および -4L(ケルビン)パッケージ
- ブラシレスDCモータ開発に革新を。エイブリックのZCLホールIC エイブリック
-
エイブリックのZCLホールIC は極性が変化する点(=ゼロクロスポイント)で出力信号を変化させる世界初※1の検知方式を採用した、ブラシレスDCモータ制御に最適な新世代ホールIC。(※1) 2018年9月現在、当社調べによる ◆磁束変化に影響されにくい回転角度検知 ◆モータ設計者の「使いやすさ」を追求したスペック ◆薄型パッケージでモータのさらなる薄型化・小型化をサポート ◆ウェブショップ購入可
- 低電流240nAリアルタイムクロック、I2C、パワーマネージメント、水晶発振器内蔵 アナログ・デバイセズ(マキシム・ジャパン)
-
MAX31329はnA単位のタイムキーピング電流を提供するタイムキーピング・デバイスで、32.768kHzの水晶を内蔵し、バッテリ駆動時間を延長 ◆タイムキーピング電流:240nA ◆内蔵水晶発振器のクロック精度は±5ppm(typ)に調整済み ◆動作電圧範囲:+1.6V~+5.5V ◆外部クロック同期用のクロック入力 ◆電力障害時の外部バックアップ・バッテリ用トリクル・チャージャおよび自動切り替え ◆ユーザー・データ用の64バイトRAM
- 高精度GNSS用ローノイズアンプ 日清紡マイクロデバイス サンプル希望
-
【NT1191】 ●GNSS全帯域での利得平坦性、低NF(雑音指数)を実現 ●幅広い電源電圧:1.5V~5.5V ●ウェッタブルフランクパッケージに搭載(自動外観検査対応) 【NT1192】 ●1.2GHz 帯での高利得と低NFを実現 ●小型薄型パッケージに搭載(0.7x1.1x0.37mm)
- 標準M12も嵌合。インナーロック付きM12 push-pullコネクタ フエニックス・コンタクト コンタクト
-
M12 push-pullコネクタのインナーロック付きがリリース。嵌合は取付け取外し共に工具不要で素早くワンタッチで完了。標準M12ねじの2ピースコネクタと共通のインサートを使用しており、標準コネクタとも嵌合可能。ハウジング内径部にあらかじめシールが組み込まれており、組立時のシール取付け工程が不要。パネル面からハウジングが飛び出さない埋没型ハウジングあり。IEC 61076-2-010準拠。
- 10MHz~11GHz、3dB BW、ADCドライバ・アンプ 『TRF1208』 テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■RFサンプリングまたはGSPSのADCを直接駆動 ■シングルエンドから差動への変換においてADCドライバとして優れた性能 ■差動からシングルエンドへのモードでも動作し、DACバッファとして動作 ■11GHz、3dB帯域幅 ■8GHz、1dBゲイン平坦性 ■シングルエンドから差動への固定電力ゲイン:16dB ■3.3V単一電源動作 ■動作電流:138mA ■省スペースのWQFN-FCRLFパッケージ
- 車載対応1400V、50mA絶縁型スイッチ『TPSI2140-Q1』 テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入ボタン
-
■用途はソリッドステート・リレー(SSR)や バッテリ・マネージメント・システム(BMS)、EV充電器など ■AEC Q100準拠 ■2mAアバランシェ定格統合型MOSFET ■低プライマリサイド供給電流:7.5MA(オン電流) ■VDDとENピンの両方に対応 ■二次側電源不要 ■高電位試験とDC急速充電サージ電流に対応(最大2mA) ■ワイドピン対応のSOIC(DWQ-11)パッケージ
- あらゆる計測シーンに1台で対応できるデータロガー NRXシリーズ新登場! キーエンス コンタクト
-
●8種類の入力種類に対応:1台で温度・電圧・電流・ひずみ・加速度・回転・CANとあらゆるデータが取れる ●クラス最小・最軽量:手のひらサイズのボディで容易に持ち運び可能 ●初めてでもすぐに使える:最短”10秒”で設定完了の”かんたん”設定 ●配線工数大幅削減:熱電対やアナログケーブルなどの配線時間大幅短縮 ●過酷な環境下で計測できる:耐環境モデルをラインナップ
- 車載、超小型、36V、3A同期整流降圧コンバータ 『LMQ66430-Q1』 テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■AEC-Q100(温度グレード1)準拠 ■用途はADAS、インフォテインメント・クラスタなど ■バイパス・コンデンサとブートストラップ・コンデンサ内蔵 ■入力電圧範囲:2.7V~36V ■42Vの車載ロード・ダンプ過渡に対応 ■車載コールド・クランク向けに3V入力をサポート ■超低静止電流:1.5μA(13.5VIN時) ■接合部温度範囲:-40℃~+150℃ ■2.6mm角の15ピン強化WQFNパッケージ
- 低消費電力、信号改良型CAN FDトランシーバ 『TCAN1463-Q1』 テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はボディ・エレクトロニクス、車載ゲートウェイ、ADASなど ■AEC-Q100準拠 ■ISO 11898-2:2016高速CAN仕様の物理層要件と CiA 601-4信号改善(SIC)仕様に適合 ■最大8MbpsのCAN FDデータレートをサポート ■1.8V、2.5V、3.3V、5V MCUに対応するVIOレベル・シフタ ■VSUP動作範囲:4.5~28V ■14ピンSOT、SOIC、VSONパッケージ
- 広帯域、2.3nV/√Hz、高入力インピーダンス・バッファ 『BUF802』 テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はオシロスコープのフロント・エンドなど ■大信号帯域幅:3.1GHz ■スルーレート:7000V/μs ■入力電圧ノイズ:2.3nV/√Hz ■1%セトリング・タイム:0.7ns ■入力インピーダンス:50GΩ||2.4pF ■50Ω負荷を駆動可能 ■消費電力と性能をトレードオフする可変静止電流 ■オーバードライブから素早く回復する入力/出力クランプを内蔵 ■3.0mm角の16ピンVQFNパッケージ
業界最新情報
Twitterでもニュース配信中


-
- 新しい円形ケーブルアッセンブリを製品ラインに追加 【 シーユーアイ・ジャパン 】
-
- 新しいインクリメント・エンコーダー・シリーズが、シリコンに関連するリードタイムの制約に対応 【 シーユーアイ・ジャパン 】
-
- 決済システムおよびコンスーマ機器の設計を加速させるNFCリーダライタICを発表 【 STマイクロエレクトロニクス 】
-
- 車載・産業アプリケーション向けに柔軟性に優れた高電圧オペアンプを発表 【 STマイクロエレクトロニクス 】
-
- 5Gと半導体試験に対応した 67GHz終端スイッチを発表 PXIマイクロ波MUXをさらに強化 【 ピカリング インターフェース 】
-
- 10BASE-T1Sコントローラで産業用イーサネットを進化 【 オンセミ 】
-
- 5種類の新しいCOM-HPC Server Size Dモジュールを発表 【 congatec 】
-
- 第12世代インテル Coreプロセッサを搭載したCOM-HPCと COM Expressコンピュータ・オン・モジュールのポートフォリオを、電力効率の高い7つの新しいプロセッサでさらに拡充 【 congatec 】
-
- 電子機器の品質向上を支えるサージ保護用ツェナーダイオードにSOT-23パッケージラインアップ拡充 【 東芝デバイス&ストレージ 】
-
- スイッチング損失の低減が可能な世界初のダブルゲート構造の逆導通型IEGTを開発 【 東芝デバイス&ストレージ 】
-
- スプリアスを低減するIPにより広帯域ADCのダイナミックパフォーマンスをスピーディーに約10 dBFS改善 【 Teledyne e2v 】
-
- AC/DCコンバータ スイッチング電源制御IC「NJW4790」発表 【 日清紡マイクロデバイス 】