製品情報 ワイヤーコネクタ メーカー41社の製品一覧

クリックランキング (2023年11月)

ワイヤーコネクタとは

ワイヤーコネクタとは、電線を接続するためのコネクタ。ワイヤーは単身の配線用電線のこと。電線と基板を接続するためのコネクタ、電線と電線を接続するためのコネクタなどがある。また電源用、信号線用など様々な種類がある。

  • EMI低減×誤挿入防止! 小型高速伝送コネクタ『TAKシリーズ』
  • ミネベアミツミ 今すぐ問い合わせる
  • EMI低減×誤挿入防止! 小型高速伝送コネクタ『TAKシリーズ』

    誤挿入と半挿し防止の安心機能を備えた、小型高速伝送コネクタです。商品色ごとに最大7種のキー形状で誤挿入を防止し、嵌合時の大きなロック音とクリック感で半挿しも防止します。全面シールド構造によりEMIを低減し耐ノイズ性をアップ、USBやLVDS信号などの高速伝送を実現。小型ながら2.5Aの伝送対応により、モバイル機器などの給電ニーズにも対応可能です。
    ■ピッチ:2.0mm
    ■芯数:4/6/8
    ■使用温度範囲:-40℃~105℃

  • Push-in接続可能な二段型コネクタ DFMC 0,5シリーズ
  • フエニックス・コンタクト コンタクト
  • Push-in接続可能な二段型コネクタ DFMC

    【フエニックス・コンタクト史上最小の二段型コネクタ】
    『DFMC 0,5シリーズ』は二段型のプリント基板用コネクタで高密度配線や省スペースを実現。Push-inで簡単・素早く結線可能。
    ●ピッチ2.54 mm・高さ10.5 mmで機器の小型化に貢献
    ●金めっき接点が標準仕様で、各種I/Oやセンサー入力に最適
    ●挿抜回数100回
    ●オレンジ色の開放ボタンで細い単線、撚線でも簡単に配線可能
    ●ソケットはリフロープロセス対応でリール梱包

  • Wire to Board接続用IDC (圧接)コネクタ、POKE-HOME (ワイヤーキャッチ)コネクタ
  • 京セラ コンタクト
  • Wire

    京セラAVXは独自の技術を用いて、圧着工程・はんだ付けが不要なコネクタを提供しており、産業機器、民生機器、車載機器など様々な市場で使用が可能です。
    【IDC(圧接)コネクタ】●無酸素接合にて腐食を防ぎ、長期接触信頼性を実現 ●圧着工程不要、はんだ付け不要 ●電線のストリップ不要
    【POKE-HOME(ワイヤーキャッチ)コネクタ】●ストリップした電線を挿入(容易な配線) ●圧着工程不要、はんだ付け不要 ●確実なワイヤーキャッチで高い接触信頼性を提供

【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。

前月のクリックランキング ワイヤーコネクタのクリックランキング 2023年11月 BEST12

順位 企業名 クリック割合
1 フエニックス・コンタクト 12.7%
2 京セラ 8.2%
2 日本モレックス 8.2%
4 日本航空電子工業(JAE) 7.0%
5 日本圧着端子(JST) 6.6%
5 日本端子 6.6%
7 オムロン 電子部品 5.3%
7 ミネベアコネクト 5.3%
9 ワゴジャパン 4.5%
10 SMK 3.7%
10 ヒロセ電機 3.7%
10 TE Connectivity 3.7%

※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。