製品情報 リチウムイオン電池 メーカー28社の製品一覧

クリックランキング (2025年3月)

リチウムイオン電池とは

リチウムイオン電池とは、リチウムを利用した2次電池。一般的に、正極材にはコバルト系、ニッケル系、マンガン系材料が、負極材にはカーボン材であるグラファイトなどが使用される。正極材にリン酸鉄系を使用する場合も増えている。リチウムイオン電池は非水系電解液電池のため、高電圧でエネルギー密度が高い。化学変化を利用しないため、性能劣化しにくい寿命の長い電池。

  • ハードパックを用いた標準リチウムイオンバッテリシリーズ
  • マップエレクトロニクス コンタクト
  • ハードパックを用いた標準リチウムイオンバッテリシリーズ

    日本製の電池セルを用いた
    2S2P(7.2V 6.4Ah)、2S3P(7.2V 9.6Ah)、2S4P(7.2V 12.8Ah)、
    3S2P(10.8V 6.4Ah)、4S1P(14.4V 3.2Ah)、4S2P(14.4V 6.4Ah)
    構成の標準品バッテリパックを取り揃えております。
    取外しての充電も可能なため、無線機/計測器を含め、様々な機器装着用の用途においてご使用可能です。ガスゲージIC内蔵の為、SMBus通信機能によってバッテリステータスを読み取ることが可能です。
    専用充電器もご用意しております。

  • 高品質かつ信頼性の高いバッテリー
  • マップエレクトロニクス コンタクト
  • 高品質かつ信頼性の高いバッテリー

    安全性を誇る日本製セルを使用した高品質なバッテリーをご提供いたします。
    ご希望の仕様にあわせたカスタムパックのご対応もいたしますので、ご相談ください。バッテリー以外にも、充電器の設計開発から製造、各国の安全規格への対応も可能です。
    【対応バッテリー例】
    リチウムイオン(Li-ion)、リチウムポリマー(Li-Po)、スマートバッテリー、組電池、ハードパック、ソフトパック、防水対応パック

  • SAFT

  • Li-ion Battery

    コバルト酸リチウム(LiCoO2)バッテリー。その他にリン酸鉄リチウム(LiFePO4)、三元系(LiNiMnCoO2)、ニッケル系(LiNiCoyAlO2)、チタン酸リチウム(Li4Ti5O12)がある。

【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。

前月のクリックランキング リチウムイオン電池のクリックランキング 2025年3月 BEST10

順位 企業名 クリック割合
1 マップエレクトロニクス 18.0%
2 パナソニック エナジー 12.5%
3 EEMB 10.6%
4 マクセル 6.4%
5 村田製作所 5.1%
6 デルタ電子 4.8%
6 GSユアサ 4.8%
8 Ultralife 3.9%
8 日本レクセル 3.9%
10 VARTA 2.9%

※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。

「リチウムイオン電池」に関連するニュース 「リチウムイオン電池」に関連するニュース