製品情報 フィールドバス メーカー32社の製品一覧
クリックランキング (2025年7月)フィールドバスとは
フィールドバスとは、1本の通信ケーブルで制御装置(PLC:Programmable Logic Controller)と、センサーやアクチュエータを接続し、計測・制御などのための情報をリアルタイムに伝送するバスシステム。センサー、アクチュエータ、PLCの間で、情報を時分割、多重化して、定めたプロトコルでシリアル通信を行なう下位ネットワークである。PROFIBUS、CANopen、CC-Link、AS-iなど、種々のフィールドバスシステムがある。
- DIO、AD/DA他、SIOゲートウェイなど多様なEtherCAT製品
- アルゴシステム
-
EtherCAT対応のサブデバイスユニット
デジタル入出力は業界最小クラスの「ちび丸くん」から
32点の「でか丸くん」まで多彩なサブデバイスユニットをラインアップ!
■NPN対応とPNP対応をご用意しており、接続形態もe-con、MILコネクタや脱着可能な端子台タイプなど選択可能
■アナログ入力/出力、エンコーダ、ゲートウェイ、モーションコントローラもご用意
- DIO、AD/DA他、SIOゲートウェイなど多様なEtherNet/IP製品
- アルゴシステム
-
EtherNet/IP対応のアダプタユニット
デジタル入出力は業界最小クラスの「ちび丸くん」から
32点の「でか丸くん」まで多彩なアダプタユニットをラインアップ!
■NPN対応とPNP対応をご用意しており、接続形態もe-con、MILコネクタや脱着可能な端子台タイプなど選択可能
■アナログ入力・出力、エンコーダ、ゲートウェイもご用意
- DIO、AD/DA他、SIOゲートウェイなど多様なCC-Link IE TSN製品
- アルゴシステム
-
CC-Link IE TSN対応のデバイス局ユニット
デジタル入出力は業界最小クラスの「ちび丸くん」から
32点の「でか丸くん」まで多彩なスレーブユニットをラインアップ!
■NPN対応とPNP対応をご用意しており、接続形態もe-con、MILコネクタや脱着可能な端子台タイプなど選択可能
■アナログ入力・出力、エンコーダ、ゲートウェイ、モーションコントローラもご用意
-
フエニックス・コンタクト
-
フィールドバス分配器とセグメントカプラ
PROFIBUS PAおよびFOUNDATION Fieldbus用フィールドバス分配器(フィールドデバイスカプラ)
-
HART通信
通信用HART®マルチプレクサ
-
フィールドバスリピータ
PROFIBUSおよびRS-485バスシステム用のフィールドバスリピータは、データ転送速度に関係なく、ネットワークを広範囲に拡張することが可能。リピータでセグメント化より、機器の台数を増やすことも可能。
-
アルゴシステム
-
フィールドバス・省配線
EtherCAT、CC-Link IE TSN、EtherNet/IP、MECHATROLINK-Ⅲ、CUnet、A-Link(HLS)、デジタルI/Oマスタ
-
ヒルシャー・ジャパン
-
組込みモジュール
フィールドバスI/F
-
Softing Industrial Automation
-
Industrial embedded module
FOUNDATIONフィールドバスとPROFIBUS PAを統合するためのモジュール、PROFINETコントローラ機能を実装するための通信モジュール
-
Network management tool
独立したPROFIBUS、PROFINET、産業用イーサネットネットワークの診断ユニットと、PROFIBUS、PROFINET、EtherNet/IPおよびModbus TCPの産業用ネットワークを監視および管理するためのソフトウェア
-
Industrial gateway
マルチプロトコルプロセス制御用のゲートウェイ、コントローラーと並列のネットワークアクセス用ゲートウェイ
-
日本パルスモーター
-
省配線システム(Motionnet)
超高速シリアル通信システム
-
ifm efector
-
バスシステム
AS-i コントローラー / ゲートウエイ、電源 / 接地監視モニタ、I/Oモジュール、エアーボックス、直結型センサー、バルブ用センサー、ケーブル延長/診断、セーフティ、フィールドバス用コンポーネント、IO-Link用コンポーネント
- AS-i セーフティ
-
ロックウェル・オートメーション
-
ネットワークセキュリティおよびインフラ
EtherNet/IPネットワーク, ControlNetネットワーク, DeviceNetネットワーク
-
SMC
-
産業用通信機器/有線システム
PROFINET、EtherNet/IP、IO-Link、CC-Link、EtherCAT、Modbus TCP、ETHERNET POWERLINK、CC-Link IE Field、SSCNET III、PROFIBUS、DeviceNet、AS-interface、CANopen、CompoNet、Interbus、MECHATROLINK-Ⅱ
-
産業用通信機器/無線システム
PROFINET、EtherNet/IP、IO-Link、CC-Link
-
MOXA
-
プロトコルゲートウェイ
TCPゲートウェイ、PROFINETゲートウェイ、EtherNet/IPゲートウェイ、フィールドバスゲートウェイ
-
Yaskawa Europe
-
PROFIBUS-DP Interface Module - proficonn
PROFIBUS-DPインタフェース・モジュール
-
ベッコフオートメーション
-
Fieldbus Components
EtherCAT, Lightbus, PC Fieldbus Cards, Switches
-
ターク ジャパン
- プログラマブルゲートウェイ
-
フィールドバス製品
I/Oシステム、I/Oモジュール、PAバスコンポーネント
-
バルーフ
-
ネットワークモジュール
フィールドバス:Profinet, CC-Link IE/Field, Ethernet/IP, Devicenet, EtherCAT
-
Carlo Gavazzi Automation
-
Fieldbus
Channel generator, Controller, Converter/Repeater, Display, Input/Output module, Interface/Gateway, Sensor/Detector
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
フィールドバスのクリックランキング
2025年7月 BEST13

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | アルゴシステム | 19.0% |
2 | 三菱電機 FA機器 | 9.5% |
2 | フエニックス・コンタクト | 9.5% |
2 | ヒルシャー・ジャパン | 9.5% |
2 | Softing Industrial Automation | 9.5% |
2 | Pepperl+Fuchs | 9.5% |
7 | 日本パルスモーター | 4.8% |
7 | ワゴジャパン | 4.8% |
7 | ifm efector | 4.8% |
7 | ロックウェル・オートメーション | 4.8% |
7 | Wieland | 4.8% |
7 | 旭エンジニアリング | 4.8% |
7 | Brainchild | 4.8% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。