製品情報 複合電源 IC / PMIC メーカー11社の製品一覧
クリックランキング (2023年11月)複合電源 IC / PMICとは
複合電源 IC / PMICとは、複数のDC/DCコンバータやLDO、電源シーケンスなどの機能をまとめて一体化した半導体集積回路。PMICは、Power Management ICの省略名である。そもそもは特定のマイクロプロセッサやPLD用に特化したものであったのが汎用品として製品化されたものである。機能は個別仕様によるが、電圧コンバータ、LDO、バッテリー管理、バッテリチャージャ、PFC、PWM、電源シーケンサなどが集積されている。
- パワー マネージメント IC『TPS6521905』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はAM62x、AM64x などのMPUなど
■3つの降圧コンバータ (最大 2.3MHz) 搭載
■4つのリニア レギュレータ搭載
■低 IQ/PFM、PWM モード (擬似固定周波数)
■プログラマブル電源シーケンスおよびデフォルト電圧
■EEPROM プログラム可能性
■パッケージはQFN (32 ピン)
- 車載用カメラPMIC『TPS650350-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途は車載用カメラ・モジュール
■車載アプリケーション認定済み
■-40℃~+125℃の動作時周囲温度範囲
■3つの降圧コンバータ
■全コンバータが強制固定周波数PWMモードで動作
■LDOは300mAで供給、2.5V~5.5Vの入力電圧
■3.00 mm × 3.50 mmのWQFNパッケージ(22ピン)
- 『MAX25169』 I2C制御、150mA LEDドライバ TFT-LCDバイアス、ASIL B対応
- アナログ・デバイセズ オンライン購入
-
MAX25169は、車載用TFT-LCDアプリケーション向けのバイアス電源およびLEDバックライト・ドライバICです。このICは、1つの昇圧コンバータ、1つの反転降圧コンバータ、2つのゲートドライバ電源、昇圧/SEPICコントローラを集積し、ディスプレイバックライトの1~6ストリングのLEDを駆動することができます。
■4出力TFT-LCDバイアス電源
■6チャンネル、36V LEDバックライトドライバ ■低ノイズ
■I2C制御 ■ASIL B対応 ■AEC-Q100
- 300mAスイッチングチャージャ内蔵SIMO PMIC、部品コスト60%削減、最高速充電
- アナログ・デバイセズ
-
MAX77659はデュアル入力SIMOバックブーストレギュレータを備え1つのインダクタから1つの充電レールと3つの個別に設定可能な電源レールを提供、総ソリューションサイズを最小化。◆動作電流:5µA(3つのSIMOチャネル+1つのLDO) ◆シャットダウン電流:0.3µA ◆入力動作電圧:3.4V~5.5V ◆設定可能な急速充電電流:7.5mA~300mA ◆設定可能なバッテリ安定化電圧:3.6V~4.6V ◆パッケージ:30ピンWLP(2.55mmx2.37mm)
- マルチ出力車載向け汎用システム電源IC
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
【TB9045FNG】 2つのDCDC コンバーター回路内蔵により、5V電源の他に1V系の電源も内蔵。トラッカー電源を3Ch内蔵することによりセンサーの冗長化に対応。
■電源やMCU の異常に対する豊富な監視機能を内蔵
(機能安全を考慮)
■監視状態をSPI通信により外部システムに伝達可能
- ASIL-D準拠 車載CIS向け3チャネル複合電源IC RN5T5611
- 日清紡マイクロデバイス 問合せ
-
低ノイズLDOにより車載CMOSイメージセンサー搭載機器に最適なPMIC
■入力電圧範囲:3.0V~5.5V(定格6.5V)、-45℃~125℃
■降圧DC/DC×2:出力電流 1A、出力電圧範囲 1.0V~3.3V
■LDO×1:出力電流 200mA、出力電圧範囲 2.5V~3.5V、
出力雑音電圧 6μVrms、PSRR 80dB(1kHz/100kHz)
■上下監視監視回路(ウィンドウVD)×4(各出力用+外部入力監視用)
■I2C ■UVLO、ソフトスタート、TSD搭載 ■AEC-Q100
■QFN0505-32-P7 (ウェッタブルフランク)
- 汎用・カスタムCPU内蔵SoCに最適な複合電源IC RN5T567
- 日清紡マイクロデバイス 問合せ
-
■高機能化するSTBやMIDなどの民生機器、IoT機器だけでなく、POS、
CPUモジュールなどの産業機器に対応
■降圧DC/DC×4(DVS機能付。3A×2、2A×2)
■LDO×5(300mA×3、200mA×2)、LDORTC×2(30mA、10mA)
■リセット×4、WDT、GPIO×4、制御回路、サーマルシャットダウン回路
■動作電圧範囲:2.7V~5.5V ■I2Cインターフェース
■OTP搭載。出力電圧、シーケンス等の設定可
■パッケージ:QFN0606-48-P14 (許容損失3.2W)
-
ローム
-
インテルプロセッサ用PMIC
「インテル(R) Atom(TM) プロセッサー E600 番台」のプラットフォームに最適なシステム電源IC
- スイッチングレギュレータ (システム電源)
-
Richtek Technology
-
PMICs
PC, Portable Devices, SSD, TV, Automotive
-
ams
-
パワー・マネージメント
ポータブルの電池駆動デバイス向け。チャージャ、DC/DC、LDO、バックライトドライバが統合されている。
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
複合電源 IC / PMICのクリックランキング
2023年11月 BEST11

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 28.6% |
2 | トレックス・セミコンダクター | 13.2% |
2 | 日清紡マイクロデバイス | 13.2% |
4 | アナログ・デバイセズ | 12.1% |
5 | ローム | 7.7% |
6 | Richtek Technology | 6.6% |
7 | ルネサス エレクトロニクス | 5.5% |
8 | 東芝デバイス&ストレージ | 4.4% |
9 | MaxLinear | 3.3% |
10 | ams | 2.2% |
10 | Nexell | 2.2% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「複合電源 IC / PMIC」に関連するニュース
- ボディ制御の簡略化に貢献するCAN FDおよびLIN内蔵の車載用パワー・マネージメントICを発表 【 STマイクロエレクトロニクス 】
- 独自のシステムマネジメント機能および 評価キットを備えた多機能パワーマネジメントIC(PMIC)、nPM1300を発売 【 Nordic Semiconductor 】
- 環境に優しいエネルギー自給型低消費電力デバイスを 実現するエナジーハーベスト機能付きPMICを発表 【 Nexperia 】