電子分野

アナログ&ミックスドシグナル

アンプ

データコンバータ

パワーマネージメント

タイミング

インターフェース

高周波

ドライバ

アイソレータ

その他アナログIC

製品情報 USBインターフェースIC メーカー30社の製品一覧

クリックランキング (2023年11月)

USBインターフェースICとは

USBインターフェースICとは、コンピュータ等の情報機器にペリフェラル(周辺機器)を接続するシリアルバス規格USBのためのインターフェース用半導体集積回路。USBはユニバーサル・シリアル・バス(Universal Serial Bus)の略称。1つのバスについて127台の周辺機器接続が可能。ホットスワップ、プラグアンドプレイに対応している。ホストから周辺機器への電源供給も可能で、コンピュータ用周辺機器以外にも利用される。

  • 業界で最も簡素なスタンドアロンUSB Type-CおよびUSB Power Deliveryコントローラ
  • アナログ・デバイセズ
  • 業界で最も簡素なスタンドアロンUSB

    MAX77958は、スタンドアロンUSB PDコントローラで、高速ロールスワップとデュアルロールポート(DRP)に対応したUSB PD 3.0準拠済みソリューションにより、設計、開発、テストの期間を3カ月短縮可能。◆BC1.2旧来/独自充電検出対応 ◆D+/D-スイッチ内蔵 ◆高電圧VBUS(28V) ◆CC端子のVBUSへの短絡保護(22V) ◆水分検出/腐食防止 ◆I2Cで設定可能な設定 ◆ウェハレベルパッケージ(WLP)(3.10mmx2.65mm、0.5mmピッチ)

  • CC検出およびBC1.2検出を内蔵した業界初のUSB Type-Cチャージャ
  • アナログ・デバイセズ
  • CC検出およびBC1.2検出を内蔵した業界初のUSB

    MAX77860は高性能シングル入力スイッチモードチャージャで、リバースブースト機能およびSafeout LDOに加えてUSB Type-C CC検出機能を備えています。
    ◆保護:最大14V ◆入力動作範囲:4.0V~13.5V
    ◆適応型入力電流制限(AICL)を備えた入力電流制限:最大4.0A
    ◆バッテリ充電電流制限:最大3.15A ◆VCONN スイッチ内蔵 ◆CC端子
    ◆USB HVDCP用のD+/D-検出 ◆BC 1.2対応 ◆81ピンWLP(3.9mm×4.0mm、0.4mmピッチ)

【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。

前月のクリックランキング USBインターフェースICのクリックランキング 2023年11月 BEST14

順位 企業名 クリック割合
1 ローム 14.9%
1 テキサス・インスツルメンツ(TI) 14.9%
1 アナログ・デバイセズ 14.9%
4 ルネサス エレクトロニクス 8.5%
5 STマイクロエレクトロニクス 6.4%
5 日清紡マイクロデバイス 6.4%
7 Etron Technology 5.3%
8 NXPジャパン 4.3%
9 マイクロチップ 3.2%
9 セイコーエプソン 電子デバイス 3.2%
9 インフィニオン テクノロジーズ 3.2%
9 Monolithic Power Systems (MPS) 3.2%
9 Alcor Micro 3.2%
9 シリコン・ラボラトリーズ 3.2%

※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。

「USBインターフェースIC」に関連するニュース 「USBインターフェースIC」に関連するニュース