製品情報 協働ロボット
クリックランキング (2022年7月)協働ロボットとは
協働ロボットとは、人と協調して働くことができるロボット。英名のCollaborative Robotから、コボットと呼ばれることもある。従来は法による規制もあり、ロボットの稼働エリアを危険エリアとして、安全柵を設けなければならなかったが、安全柵なしで人とロボットの協働作業を可能にしたことが、協働ロボットの画期的な点である。複雑なプログラミング無しで、作業の変更に柔軟に対応できることも特徴として挙げられる。
-
デンソーウェーブ
[代理店/取扱店情報] -
人協働ロボット
COBOTTA
-
住友重機械工業 メカトロニクス
[代理店/取扱店情報] -
協働ロボット - Sawyer
フォースセンシング機能を兼ね備えた関節により、これまで困難だったピン入れなどの繊細な作業を可能にしている
-
カワサキロボット
[代理店/取扱店情報] -
共存ロボット
人共存できる協働型双腕スカラロボット。 人が近い距離で作業を行う場合でも安全柵の設置が不要。
-
ダイアディックシステムズ
[代理店/取扱店情報] -
人協働ロボット
用途別自動生成機能搭載
サーボアンプ、コントローラ、電磁弁等内臓
-
ストーブリ
[代理店/取扱店情報] -
Cobot
POWER cobot
-
カワダロボティクス
[代理店/取扱店情報] -
協働ロボット
NEXTAGE
-
Techman Robot
[代理店/取扱店情報] -
TM ROBOT モバイルシリーズ
半導体ウェーハ業界に適したSEMI S2認定バージョン
-
TM ROBOT 中荷重シリーズ
半導体産業、パネル産業、CNC産業などに適用
-
TM ROBOT 標準荷重シリーズ
電子産業、自動車産業、食品産業などに適用
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
協働ロボットのクリックランキング
2022年7月 BEST10

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | オムロン 制御機器・FAシステム | 10.9% |
2 | デンソーウェーブ | 9.6% |
3 | 不二越 | 8.7% |
4 | 安川電機 | 7.8% |
5 | 三菱電機 FA機器 | 7.4% |
5 | 住友重機械工業 メカトロニクス | 7.4% |
7 | カワサキロボット | 6.1% |
8 | ダイアディックシステムズ | 5.7% |
8 | ファナック | 5.7% |
8 | ユニバーサルロボット | 5.7% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。