製品情報 CPLD / SPLD メーカー6社の製品一覧
クリックランキング (2025年9月)CPLD / SPLDとは
CPLD / SPLDとは、デバイス製造後に論理機能をプログラムできる、比較的小規模の半導体集積回路。プログラムにより論理機能を書き込むことのできる集積回路をPLD(Programmable Logic Array)といい、その中でも最小規模のものをSPLD(Simple Programmable Logic Device)、SPLDを複数連結した中規模のものをCPLD(Complex Programmable Logic Device)という。具体的な規模(論理回路ブロックの数)はメーカーや製品により異なる。
-
ロチェスターエレクトロニクス
-
PLDs/CPLDs 再生産品
対応しているメーカ:Ti, Cypress, AMD, NXP, Vantis, Atmel, Microchip, Maxim, ALTERA, LATTICE, ナショセミ, ハリス, Intel, ロチェスター
-
テキサス・インスツルメンツ(TI)
-
プログラマブル ロジック デバイス (PLD)
GPIO が 10 本未満の PLD、GPIO が 10 本以上の PLD、車載認証取得済み PLD
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
CPLD / SPLDのクリックランキング
2025年9月 BEST5
| 順位 | 企業名 | クリック割合 |
|---|---|---|
| 1 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 35.3% |
| 2 | ラティスセミコンダクター | 29.4% |
| 3 | マイクロチップ | 20.6% |
| 4 | インテル プログラマブル・ソリューションズ | 11.8% |
| 5 | ヒューマンデータ | 2.9% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「CPLD / SPLD」に関連するニュース
- エンジニアがコンセプトからプロトタイプ制作への移行を分単位でできるよう支援する、新しいプログラマブル ロジック製品ラインアップを発表 【 テキサス・インスツルメンツ(TI) 】




