製品情報 SSR (ソリッドステートリレー) メーカー23社の製品一覧
クリックランキング (2023年11月)SSR (ソリッドステートリレー)とは
SSR (ソリッドステートリレー)とは、フォトカプラと半導体スイッチング素子を組み合わせた無接点リレー。SSRはSolid State Relayの略称。スイッチング素子には、ダイオード、トランジスタ、サイリスタ、トライアックやMOSFETが使われている。MOSFETを除き、動作はメーク(a接点)のみである。無接点のため、アークやチャタリングがなく、高速、長寿命で頻繁な動作に適している。また、ゼロクロススイッチングが可能である。
- 絶縁型スイッチ・ドライバ『TPSI3052』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はソリッドステート・リレー、ビル・オートメーションなど
■1.5/3A ピークのソースおよびシンク電流の 15-V ゲート・ドライブ
■7レベルの電力伝送、抵抗で選択可能
■2 線式または 3 線式モードをサポート
■外部補助回路に対して最大 50mW の電力を供給
■周囲温度:-40~125℃
■67.275 mm2 5.85 x 11.5のSO-MODパッケージ(8ピン)
- 車載用10Vゲート電源内蔵、強化絶縁型スイッチ・ドライバ『TPSI3050-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はソリッドステート・リレー(SSR)や
バッテリ・マネージメント・システム(BMS)など
■絶縁型二次側電源は不要
■外部パワー・トランジスタまたはVCRを駆動
■5kVRMSに耐える強化絶縁
■1.5/3Aピーク・ソース/シンク電流の10Vゲート・ドライブ
■外部補助回路に対して最大50mWの電力を供給
■7.50mm×5.85mmの8ピンSOICパッケージ封止
- 車載対応1400V、50mA絶縁型スイッチ『TPSI2140-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途はソリッドステート・リレー(SSR)や
バッテリ・マネージメント・システム(BMS)、EV充電器など
■AEC Q100準拠 ■2mAアバランシェ定格統合型MOSFET
■低プライマリサイド供給電流:7.5MA(オン電流)
■VDDとENピンの両方に対応 ■二次側電源不要
■高電位試験とDC急速充電サージ電流に対応(最大2mA)
■ワイドピン対応のSOIC(DWQ-11)パッケージ
-
東芝デバイス&ストレージ
-
ソリッドステートリレー (SSR)
フォトリレー(MOSFET出力)、車載フォトリレー(MOSFET出力)、トライアック出力・サイリスター出力フォトカプラー、フォトボルタイック出力フォトカプラー(MOSFET駆動用)
-
オムロン 電子部品
-
プリント基板用ソリッドステート・リレー
サイリスタ・フォト・カプラ、トライアック・フォト・カプラ
-
Vishay
-
SOLID STATE RELAYS
Solid state relay, Phototriac output
-
IXYS Integrated Circuits
-
Solid State Relays
(SCR-Based) Zero-Cross Turn-On, Rapid Turn-On
-
Micropac Industries
-
Solid State Relays
放射線耐性ソリッドステートリレー
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
SSR (ソリッドステートリレー)のクリックランキング
2023年11月 BEST10

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | 東芝デバイス&ストレージ | 12.3% |
2 | オムロン 電子部品 | 9.2% |
3 | パナソニック インダストリー | 6.7% |
4 | シャープ 電子デバイス | 6.2% |
4 | NKKスイッチズ | 6.2% |
6 | インフィニオン テクノロジーズ | 5.6% |
7 | ジェルシステム | 5.1% |
7 | コムクラフト | 5.1% |
9 | TE Connectivity | 4.6% |
9 | Cosmo Electronics | 4.6% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「SSR (ソリッドステートリレー)」に関連するニュース
- ターンオン時間の高速化により半導体テスターのテスト時間短縮に貢献する小型フォトリレー発売について 【 東芝デバイス&ストレージ 】