製品情報
車載用コネクタ
クリックランキング (2021年2月)
- 車載向け「Ethernet 用のモジュラ式・拡張可能コネクタ」 TE Connectivity
-
MATEnet モジュラ式・拡張可能コネクタは、IEEE 100BASE-T1/1000BASE-T1 に準拠した 100 Mbit/秒および 1 Gbit/秒のデータ伝送速度が実証されています。
◆TE の NanoMQS 端子システムに基づく自動車グレードの堅牢性 ◆高データ速度:1 Gbps まで適用可能 ◆IEEE 適合性:100BASE-T1 (IEEE 802.3bw‐100BASE-T1 規格 100 Mbps (IEEE 802.3bp 1000Base-T1規格1 Gbps)、代替技術により 6Gbps までの可能性 ◆非シールドツイストペア (UTP) およびシールドツイストペア (STP) に対応
- 車載向け「MATE-AX 小型同軸コネクタ」 TE Connectivity
-
MATE-AX 自動車用同軸コネクタ システムは、EMI 耐性を備え、同軸線の相互接続ソリューションの小型化を図ります。
◆既存のケーブル タイプに対応:RTK-031/RG-174 と相当の自動車グレード
同軸ケーブル
◆防水型および非防水型
◆最適化設計により9 GHz以上 に対応
◆FAKRAを超えるHF 性能の向上
- 車載充電システム:AMP+ HVA 630 高電圧コネクタ TE Connectivity
-
AMP+HVA630高電圧コネクタは、車載充電システムに適したコネクタです。
◆車載充電システムに適応するために5ピンと嵌合検知用端子2ピンを有して
おりコンパクトにパッケージングされています。
◆防水および電気的シールド構造を採用しています。
◆5ピン端子は、三相充電電流に対応するため32Aでの使用が可能です。
◆適用規格:AK 4.3.3 LV215-1 RoHs
- HEV・EVインバータやバッテリシステム:HVP800高電圧コネクタ TE Connectivity
-
AMP+HVP800高電圧コネクタは、ハイブリッド車や電気自動車のインバータおよびバッテリシステムに適したコネクタです。
◆最大適用電線は、50mm2となっており、最大200A(連続定格)で使用
可能です。
◆2Pタイプと3Pタイプの設定があります。
◆防水および電気的シールド構造を採用しています。
◆適用規格:AK 4.3.3 LV215-1 RoHs
- 建機・農機・商用車両・二輪車用「DEUTSCH DTコネクタ」過酷環境下対応 TE Connectivity
-
DEUTSCH DTシリーズ コネクタ - 実績のある信頼性と堅牢な品質をお届け
◆フランジマウント(オプション)、マルチピン配列、低コスト、および設計の
柔軟性を提供
◆熱可塑性ハウジングは幅広い使用温度範囲に対応
◆リアワイヤ部および嵌合部のシリコン製シールによって極端な温度と湿度の
条件下でも耐えられる耐久性
- 車載データ通信向け「0.50 高速リンク (HSL) コネクタ」 TE Connectivity
-
データ通信の「ノウハウ」と自動車グレードの堅牢性
◆乗用車内の高速データ伝送を実現。全面的にシールドされたコネクタは EMI
に最適化
◆増え続ける車載インフォテインメント用途の誤動作を防止
◆超小型設計は、自動車業界における最小レベル
◆6種類の符号化が用意されており、最大 1Gbps のデータ伝送に対応
- 車載用 高電圧コネクタ 「スマートHV端子&コネクタシステム」 TE Connectivity
-
パワートレインに電力を供給するという業界の勢いを維持しながら、急速に変化する E モビリティ市場での顧客の繁栄を支援
◆シールドは自動車内のデータと電力接続システムへの干渉を回避
◆安全性。TEのタッチセーフ技術は、高電圧コネクタを取扱うユーザーを保護
◆電流の流れる素子にユーザーが指で触れることができないように設計
◆導電性材料間の距離が増加すると、電圧レベルをより高くすることが可能
◆最小限の実装で、可能な限り高い電圧レベルで使用できるようにシステムを
設計
- 車載向け 小型・軽量 「0.5 コネクタ シリーズ」 TE Connectivity
-
これまでの実績で培った革新的な技術力でコネクタの小型化・軽量化を実現
◆車載用コンピュータユニットの薄型化・高密度実装・電線の超細線化に対応
し、小型軽量化を実現
◆端子も錫めっきにより、高い接触信頼性を確保
◆電線側プラグコネクタは、小さくても持ちやすく、作業性に配慮したエルゴ
ノミクス形状を採用
◆基板側キャップコネクタは、重心をコネクタの中心部に設け、安定した表面
実装が可能
- 車載向け「HVA280 2P 高電圧コネクタ」 TE Connectivity
-
嵌合検知機能をハウジングに内蔵したコンパクトサイズのEV/HEV向け高電圧防水コネクタ
◆ハウジング内部に嵌合検知回路を内蔵する事で、コネクタ取り付け面積を
大幅に削減。
◆ユニット側の組み付けニーズに対応できるヘッダと、車体側のハーネス選択
に幅広く対応できるプラグをラインアップ。
◆嵌合間口を共通化しており、組み合わせの自由度も向上しました。
◆適用規格:USCAR-2、USCAR-37、IEC60529
- 車載用小型/高密度 非防水コネクタ MX34シリーズ 日本航空電子工業(JAE) コンタクト
-
■ボデー系の各種ECU、スイッチ、センサー類接続用の豊富なバリエーション
■0.64mmサイズ端子を採用の非防水コネクタ
■メカニカルロック構造による確実な嵌合
■自動車メーカーのコネクタSPECを満足
- 車載用防水小型中継コネクタ MX80シリーズ 日本航空電子工業(JAE) コンタクト
-
■ドアミラー、ナンバープレートライティング等の搭載スペースが狭い場所でも使用可能な小型・防水タイプ
■保護等級(IP規格)はIPX7に対応
■ISO/JASO標準タブサイズの0.64mmを採用
■試験規格:USCAR-2
USCAR…United States Council for Automotive Research
- 小型化、軽量化に最適な車載向けコネクタ I-PEX コンタクト
-
【I-PEXの車載向けコネクタが選ばれている理由】
◆ISH(R) 125℃、10G対応、熱と振動に強い0.5ターミナルを使用した低背小型SMTコネクタ
-メス端子に高強度バネ材を組み込み、高い接触信頼性を確保
◆ISFIT(R) 独自の4点ばね接点デザイン
-低挿入力により、基板へのダメージを大幅に軽減
◆IARPB(R) 生産性を考慮した設計、高い耐振動性
- パナソニック インダストリアルソリューションズ社 [代理店/取扱店情報]
-
車載用コネクタ
基板対電線、基板対FPC
- SMK [代理店/取扱店情報]
-
車載用コネクタ
FAKRAコネクター、HSDコネクター、USCAR-30 規格対応 5Pコネクター、基板対基板用フローティング同軸コネクタ、メディアハブ用コネクタ
- アイティティキャノン [代理店/取扱店情報]
-
自動車用コネクタ
防水角形コネクタ、電気自動車用充電コネクタ、丸型コネクタ、CAN接続用コネクタ、ハイパワー用コネクタ
- 本多通信工業 [代理店/取扱店情報]
-
車載用コネクタ
USB2.0 対応
- Rosenberger [代理店/取扱店情報]
-
Automotive
FAKRAコネクター, HSDコネクター
ご注意ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
2021年2月のクリックランキング (Best 10)
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | TE Connectivity | 21.3% |
2 | 住友電装 | 9.8% |
3 | 日本航空電子工業(JAE) | 9.4% |
4 | 矢崎総業 | 7.0% |
5 | 日本モレックス | 6.4% |
6 | 京セラ | 6.0% |
7 | パナソニック インダストリアルソリューションズ社 | 5.5% |
8 | ミネベアミツミ | 5.3% |
9 | I-PEX | 4.3% |
10 | 山一電機 | 3.8% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数
このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。