製品情報 産業用コネクタ メーカー76社の製品一覧

クリックランキング (2023年11月)

産業用コネクタとは

産業用コネクタとは、電子機器用やFA用のコネクタの中でも比較的に厳しいニーズに対応した仕様を持つコネクタ。特に厳密な定義がある訳ではない。一般的なコネクタに比べて電気的な接続性能に大きな差はないが、屋外、水、油、振動、爆発性雰囲気などといった環境での耐性の高い仕様を持つ製品を産業用コネクタとして分類している。ほとんどの製品は、民生用機器で見かけることはないと思われる。

  • M12 丸型コネクタ
  • フエニックス・コンタクト コンタクト
  • M12

    Cat6Aの高速通信用のX-codeから電源用のL-codeなど産業機器で使われる、電源・信号・通信それぞれに最適な丸型コネクタをご提案します。
    撚線付きのパネル貫通用や、基板に直接実装するタイプなど、製品の設計に合わせたバリエーションから選択いただけます。容易な着脱を実現したPush-Pullタイプなど、IECに準拠したあらゆるM12丸型コネクタをご提供します。
    対応しているコーディング: A、B、D、K、L、M、S、T、X、Y

  • 次世代の通信を担うシングルペアイーサネット(SPE)用コネクタ
  • フエニックス・コンタクト コンタクト
  • 次世代の通信を担うシングルペアイーサネット(SPE)用コネクタ

    IEEE802.3cg(10BASE-T1L、T1S)に対応したSPE用コネクタ。工業市場・ビルシステム市場で、上流から下流のセンサ、アクチュエータ等まで一貫したイーサネットによる接続が可能。IP20タイプではRJ45の半分以下のコンパクト設計。IP67タイプはM8丸型コネクタと同サイズ。IP20/IP67の両タイプの嵌合形状を共通にしたことで、IP67ジャックにIP20プラグを接続することも可能。センサ用途に最適なM8ピンヘッダや空中配線用途の逆プラグなど工業市場で必要なあらゆる配線を実現。

  • 高電力RF同軸コネクタ及びケーブルアセンブリ [PDF]
  • ANOISON コンタクト
  • 高電力RF同軸コネクタ及びケーブルアセンブリ [PDF]

    プラズマ電源、半導体製造装置などに使われる高電力RF同軸コネクタ・ケーブルアセンブリのご紹介です。各種規格 (EIA、DIN、N、LC、SC、HN等)のコネクタをラインナップしており、ケーブルは許容電力に応じた品種を多く揃え全て内製で対応致します。マーケット内では、弊社の納期・価格対応を評価頂いております。また、変換アダプタも多数揃ており、カスタム対応も行っておりますため、是非お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防水形プラグ/防水形コードコネクタボディ
  • アメリカン電機 お問い合わせ
  • 防水形プラグ/防水形コードコネクタボディ

    ●水や埃が飛散するような場所で利用する機器の電源プラグや、その中継用コネクタとして最適です。
    ●防水プラグ・防水コネクタの組み合わせ使用時に、保護等級IP65の防塵・防水仕様となります。
    ●さし込んで右に回すと抜けなくなる引掛形なので、確実な接続で篏合部分を保護します。
    ●定格電流:15A・20A・30A・60A・100A、定格電圧:125V・250V・600Vのラインナップ。

  • スリオジャパン

  • ガラスシールコネクタ
  • TRIM-TRIO シリーズ
  • 角形コネクタ

    標準的角形コネクタ、ナイロンコネクタ、耐火性・難燃性コネクタ、レバーロック式角形コネクタ、ドロワー(ラックのパネル)コネクタ、小型・軽量・耐環境性・防水コネクタ(防衛・航空用、宇宙 ESA QPL用)、Arinc 600 Standardベースのコネクタ、MIL規格コネクタ。

  • 丸形コネクタ

    フルメタルコネクタ、IP68/69K プラスチックコネクタ、プラスチックコネクタ、MIL-C-38999 Standardコネクタ、耐放射線コネクタ、耐火・耐熱丸型コネクタ

【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。

前月のクリックランキング 産業用コネクタのクリックランキング 2023年11月 BEST10

順位 企業名 クリック割合
1 日本航空電子工業(JAE) 10.5%
2 フエニックス・コンタクト 7.0%
3 第一電子工業(DDK) 6.2%
4 多治見無線電機 5.8%
5 ダイドー電子工業 5.4%
6 アンフェノールジャパン 5.1%
7 七星科学研究所 3.5%
7 ソルトン 3.5%
7 ハーティング 3.5%
7 サトーパーツ 3.5%

※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。