製品情報 リチウム系電池 メーカー4社の製品一覧
クリックランキング (2023年11月)リチウム系電池とは
リチウム系電池とは、負極に金属リチウムを使った化学電池である。このカテゴリではリチウム2次電池を掲載している。正極に二酸化マンガンやフッ化黒鉛、電解質には有機溶媒や固体電解質を使用している。小型、薄型にできるのでコイン形がほとんどで、主な用途は各種電子機器の機器組み込みである。リチウムイオン電池は、負極にカーボン材であるグラファイトなどが使用される二次電池であるため、リチウム電池とは区別される。
-
マクセル
-
コイン形リチウム二次電池
コイン形リチウム二次電池「CLB」、コイン形二酸化マンガンリチウム二次電池「ML」、CLB2032 電池ユニット(コイン形リチウム二次電池と電池を制御する4種類の機能をワンパッケージ化)
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
リチウム系電池のクリックランキング
2023年11月 BEST4

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | パナソニック エナジー | 28.0% |
2 | マクセル | 24.0% |
2 | FDK | 24.0% |
2 | セイコーインスツル 電子デバイス | 24.0% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「リチウム系電池」に関連するニュース
- USB搭載機器やバッテリーパック保護に適した30V耐圧NチャネルコモンドレインMOSFETの販売について 【 東芝デバイス&ストレージ 】
- 業界最速(※1)の電圧検出応答速度と低消費電流を両立 車載用高耐圧バッテリーモニタリングIC「S-19114シリーズ」発売 【 エイブリック 】