製品情報 モータドライバ IC メーカー29社の製品一覧
クリックランキング (2023年11月)モータドライバ ICとは
モータドライバ ICとは、モータを制御、駆動する半導体集積回路。モータを駆動するためには回転方向、回転速度、制動などを制御しなければならず、また異常検出や保護のための回路も必要になる。こうした回路をまとめてコンパクトに一体化したものがモータドライバICである。設計の手間が省けて、保護機能なども利用しやすい。制御の対象は主にはDCブラシモータ、DCブラシレスモータまたはステッピングモータになる。
- デッドタイム制御機能と反転入力搭載、ハーフブリッジ・ドライバ『LM2103』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■用途は電動アシスト自転車および電動スクーターなど
■8-V GVDD の低電圧誤動作防止 (代表値)
■ソース / シンク電流 (ピーク時):0.5A/0.8A
■BST での電圧 (絶対最大値):107V
■伝搬遅延時間 (代表値):115ns
■SH での負過渡電圧 (絶対最大値):-19.5V
■4.90mm × 3.91mmの SOIC パッケージ( 8ピン)
- 3相統合FETモータ・ドライバ『DRV8316』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■3相BLDCモータ・ドライバ
■動作範囲:4.5V~35V(最大40V)
■高い出力電流:8A(ピーク時)
■複数の制御インターフェースオプション
■外部電流感知抵抗が不要
■UVLO、CPUV、OCPなどの保護機能
■7mm×5mmの40ピンVQFNパッケージ
- 車載対応ハーフブリッジ・ドライバ『DRV8144-Q1』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■車載アプリケーションを想定した完全統合型ハーフブリッジ・ドライバ
■AEC-Q100準拠:温度グレード1:-40℃~+125℃、TA
■動作範囲:4.5V~35V(最大40V)
■オン/オフ状態の両方で負荷診断を行い、開放負荷と短絡を検出
■電圧監視と負荷診断に加え、過電流と過熱に対する保護機能
■3mm×6mmの16ピンVQFN-HRパッケージ
- センサレスFOC制御3相BLDCモーター・ドライバ『MCF8316A』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
用途はブラシレスDC(BLDC)モーター・モジュールなど
■1チップでコード・フリーのセンサレスFOCソリューション
■動作電圧:4.5V~35V(絶対最大定格40V)
■高い出力電流能力:ピーク8A
■非常に低いRDS(ON):95mΩ
■7.00mm×5.00mmのVQFN(40)パッケージ
- センサレスFOC(磁界方向制御)3相BLDCモーター・ドライバ 『MCF8316A』
- テキサス・インスツルメンツ(TI) オンライン購入
-
■特許取得済みの精密な自動デッドタイム補償により、ノートPC用ファン、空気清浄機、食洗機などのノイズを最大2dBA低減■コーディング不要■基板面積を大幅に低減■動作電圧範囲:4.5V~35V■ピーク電流:8A■モーター・パラメータの自動抽出により製造におけるバラつきをなくし、一貫した性能を実現■電流ループの自動調整によりモーターのチュニングを迅速化■5 x 7mmの40ピンVQFNパッケージ
- 省電力ブラシ付きモータードライバー『TB67H451AFNG』
- 東芝デバイス&ストレージ 在庫検索・ご購入
-
■異常検出後の復帰モード
外部制御無しで一定時間経過後に自動的に復帰
■低消費電流
スタンバイモードにおける消費電流 IM=1μA最大@VM=24V、 Ta=25℃
■広い動作電圧範囲
4.5V~44Vで大電流が必要なアプリケーションに幅広く対応
■汎用性の高いピン配置の小型パッケージを採用
E-pad付き小型面実装HSOP8ピンパッケージ
- 待機電流を抑えたブラシ付きモータードライバー『TB67H450AFNG』
- 東芝デバイス&ストレージ 在庫検索・ご購入
-
広い動作電圧範囲で駆動でき、汎用性の高いピン配置により
評価・開発が容易なブラシ付きモータードライバーIC
■低消費電流:IM=1μA最大@VM=24V、 Ta=25℃(スタンバイモード)
■広い動作電圧範囲:4.5V~44V
■汎用性の高いピン配置の小型パッケージを採用
E-pad付き小型面実装HSOP8ピンパッケージ
- 正弦波駆動方式の3相ブラシレスDCモーター用プリドライバーIC
- 東芝デバイス&ストレージ 在庫検索・ご購入
-
3相ブラシレスDCモーター用プリドライバーIC 『TC78B011FTG』
■サーバーファンやコードレス掃除機の吸引モーターなど高速回転が必要なモーター向け
■電源電圧5.5~27V ■ホールセンサーレス制御
■正弦波駆動方式 ■オープンループ / クローズドループ制御切り替え可能
■内蔵不揮発性メモリーから IC の各種設定パラメーター読み出しにより、電源電圧変動時や負荷変動時の回転数変動抑制が可能
- 広電圧範囲対応、2Chブラシ付きDCモータードライバー『TC78H660』
- 東芝デバイス&ストレージ 在庫検索・ご購入
-
内部回路動作用レギュレーターを内蔵しており、単一電源駆動で2.5V~16Vに対応。モバイル機器やUSB駆動機器、12V電源の家電機器などのアプリケーションに幅広く使用可能。
【新製品の特長】
■最大定格18V、定格電流2.0A ■2Ch Hブリッジモータードライバー
■単一電源駆動、シンプルなPWM制御
■出力オン抵抗Ron=0.48Ω上下和、標準@VM=12V、Ta = 25°C
■スタンバイモード時の消費電流0.1μA(最大)@Ta=25°C
- 車載向けマイクロステップ対応のモーター用ドライバー『TB9120AFTG』
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
ヘッドアップディスプレー、カーエアコン、ヒートポンプ等の各種バルブ制御のモーターアプリケーションに使用可能で、CLK入力方式、マイクロステップ、ストール検出機能を内蔵したステッピングモーター用ドライバー
■最大電流定格1.5A、低オン抵抗0.8Ω(上下和)
■高分解能 1/32マイクロステップ対応
■小型パッケージ VQFN28(6mmx6mm ウエッタブル) ■ノイズ耐量向上
■ミックスディケイ電流衰退モード内蔵 ■AEC-Q100適合
- 小型のユニポーラ型ステッピングモーター用ドライバー『TB67S149FTG』
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
遊戯機器、家電、産業機器などのアプリケーションなどでは、高速かつ高いモーター駆動能力が求められるため、ユニポーラ型ステッピングモーターが使われており、これを駆動するには60V以上の最大定格が必要です。
■最大定格80Vの高耐圧アナログプロセスを採用。
■モーター制御回路と出力回路をモノリシックに実現し、
小型パッケージ化、低消費電力化に貢献。
■東芝独自技術で、定電流検出用の高精度な外付け抵抗が不要となり、
部品点数の削減に貢献。
- ブラシレスDCモーター用正弦波ドライバー『TC78B041FNG/042FTG』
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
■幅広い回転数で高効率化:東芝独自モーター駆動技術で、ホール信号とモーター出力電流の位相調整が簡単な設定で可能
■低騒音、低振動:正弦波駆動方式による滑らかな電流波形により静音化が可能、矩形波駆動方式に比べモーターの低騒音、 低振動化が実現
■小型パッケージで省スペース化
●TC78B041FNGは、SSOP30パッケージ
●TC78B042FTGは、VQFN32パッケージ
- ホールセンサー不要、BLDCモータープリドライバー『TC78B009FTG』
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
■ホールセンサー不要:モーター誘起電圧から回転位置を検出し
回転を制御。150°通電矩形波により、高速回転駆動を実現。
■安定した回転数:モーター回転速度制御(クローズドループ)機能
を内蔵し、電源電圧変動時や負荷変動時の回転数変動を
抑制可能。速度プロファイルは内部不揮発性メモリ(NVM)で
設定できるため外付けMCUが不要。
■多様な外付けFETに対応:FETの駆動電流を内部NVMで
設定できるため、様々なFETが使用可能。
- 位相調整不要、BLDCモーター用プリドライバーIC『TC78B027FTG』
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
■幅広い回転域で効率を自動調整:位相調整の手間を
かけることなく幅広い回転領域で高効率駆動を実現。
■安定した回転数:モーター回転速度制御(クローズドループ)
機能を内蔵し、電源電圧変動時や負荷変動時の回転数変動を
抑制可能。速度プロファイルは内部不揮発性メモリ(NVM)で
設定できるため外付けMCUが不要。
■多様な外付けFETに対応:FETの駆動電流を内部NVMで
設定できるため、様々なFETが使用可能。
- BLDCモーター用600V正弦波PWMドライバー『TB67B000AFG』
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
エアコンや空気清浄機など家電・産業機器向けの三相BLDCモーターの
高効率化を1パッケージで実現できる600V/2A出力の正弦波ドライバー
■600V耐圧により高信頼性
従来の500V製品とピンの互換性を保つことで、置き換えが容易
■1パッケージで正弦波PWMモータードライバー実現
PMWモーター制御ICと600V/2AのIGBTを1パッケージ化
■低騒音・低振動 正弦波駆動方式による滑らかな電流波形
- 低電圧駆動対応 高分解能ステッピングモータードライバーIC
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
【TC78H670FTG】
バッテリー駆動のモバイル機器やUSB駆動機器、中耐圧の電圧が
必要となる機器などのアプリケーションに幅広く使用可能。
■高分解能 1/128マイクロステップ対応
■小型パッケージ(QFN16 3mm×3mm)
■低オン抵抗(Ron=0.48Ω標準@VM=12V)
■外付け電流センス抵抗不要
■1.8V~5V系のI/Fに対応
- 高耐圧大電流に対応した面実装型ブラシモータードライバーIC
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
【TB67H420FTG】
家電、OA機器向けの高耐圧大電流駆動に対応した
小型面実装型ブラシモータードライバーIC。
■高耐圧50Vと大電流9Aを両立したモータードライバーを実現
■小型で放熱特性の優れるQFNパッケージを採用、
超低オン抵抗(0.17Ω標準)によるモーター駆動時の低発熱の実現
■モーターの負荷がオープンになったことを検出する負荷オープン検出機能
を新たに搭載
- 低電圧1.8V駆動、大電流5.0A定格に対応したHブリッジドライバーIC
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
【TC78H653FTG】
DCブラシ付きモーターやステッピングモーター向けに
低電圧1.8V駆動かつ大電流5.0A (ピーク)定格を実現した
8V/5A定格のデュアルHブリッジドライバーIC。
■大電流駆動(5Aピーク)に対応
■低オン抵抗(0.11Ω標準)により、モータードライバーでの電圧ドロップに
よるロスを低減し、モータートルクの向上に貢献
■高速出力スイッチング特性により、500kHzのPWM制御が可能
- 車載用LIN搭載のDCモータードライバーIC
- 東芝デバイス&ストレージ コンタクト
-
【TB9058FNG】
車載ボディ系ネットワークであるLIN 2.0のマスターと通信可能な
LINスレーブ機能を搭載したDCモータードライバー。
■ソフトウェア開発不要、LIN通信によるモーター制御可能
■オン抵抗(上下和):2.2Ω(typ)
■消費電流:10μA以下(スリープモード)
- 低電圧動作 Hブリッジドライバ NJU7386A
- 日清紡マイクロデバイス 問合せ
-
●電源電圧:1.8 to 5.5V
●低消費電流:100μA max. (VDD=3V、VIN=3V 時)
●低ON 抵抗出力
RON(H+L)=0.23Ω max. (VDD=5V 時)
RON(H+L)=0.27Ω max. (VDD=3V 時)
RON(H+L)=0.37Ω max. (VDD=1.8V 時)
●主な用途:カメラモジュール、ポータブル機器、ハブティクス機器などのDCモータ/圧電モータ/ラッチングソレノイド/ラッチングリレー駆動用
- 10極DCモータ対応 正弦波駆動 高圧モータドライバ【SX68128MB】
- サンケン電気 コンタクト
-
■10極DCモータに対応した高圧3相モータドライバです。
■定格はVDSS 600V/ID 1.5A
■10極DCモータにおいて12パルスの回転信号を出力します。
■SOP36パッケージに制御用IC、ゲート駆動用IC、3相分の出力素子とブーストラップダイオード内蔵。
■エアコンファンモータ駆動、空気清浄機・扇風機のファンモータ駆動など低~中容量のインバータ制御に最適です。
-
ミネベアミツミ
-
ファンモーター用ドライバーIC
5~12Vファン用のモータドライバIC。単相全波のBTL駆動により、スイッチングノイズは小さく、効率のよいモータ駆動が可能。
-
東芝デバイス&ストレージ
-
モータードライバー
ブラシ付きモータドライバIC、ブラシレスモータドライバIC、ステッピングモータドライバIC
-
日清紡マイクロデバイス
-
モータIC
ステッピングモータIC、3相ブラシレスDCモータIC、単相/2相半波ブラシレスDCモータIC、アクチュエータ/ゲートドライバ
-
ローム
-
モータ / アクチュエータ ドライバ
DCブラシモータ用、ステッピングモータ用、3相ブラシレスモータ用、ファンモータ用、ODD用、プリンタ用、デジタルスチルカメラ用、携帯カメラモジュール用
-
Monolithic Power Systems (MPS)
-
モータ・ドライバ / モータ・コントローラ
ステッピングモータードライバー、ブラシレスDCモータードライバー、位置センサー、DCブラシモータードライバー、ソレノイドドライバー
-
ISSI
-
Industrial Motor Management
1/2 H-bridge motor driver
-
マイクロチップ
-
Motor Drivers
ステッピング、ブラシ付き、およびブラシレス DC (BLDC) モーター アプリケーション用のモーター ドライバー
-
STマイクロエレクトロニクス
-
モータ・ドライバ
ブラシ付きDCモータ、ステッパ・モータおよびブラシレスDCモータドライバ
-
Allegro MicroSystems
-
Motor Driver IC
Brushless DC Drivers, Brush DC Drivers, Stepper Drivers
-
ルネサス エレクトロニクス
-
Half, Full Bridge & Three Phase Driver (Space & Harsh Environment)
Harsh environment製品
-
TDK ミクロナス
-
スマート・アクチュエータ向け組み込みコントローラ
小型DCモーター制御(ステッパ/ブラシレス/ブラシ付きDCモーター)向け
-
Melexis
-
Embedded Motor Driver
LIN driver IC, LIN pre-driver IC
-
TRINAMIC
-
Motor Drivers
Bipolar Stepper Motor Drivers、Bipolar Stepper Motor Gate Drivers、3 Phase and BLDC Gate Driver、Integrated Motion Controller and Stepper Driver
-
Elmos Semiconductor
-
Motor controller
BLDC motor, DC motor, Stepper motor
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B To B)の対象です。各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
モータドライバ ICのクリックランキング
2023年11月 BEST11

順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | 東芝デバイス&ストレージ | 16.8% |
2 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 10.6% |
3 | ローム | 6.6% |
3 | サンケン電気 | 6.6% |
3 | オンセミ | 6.6% |
3 | 日清紡マイクロデバイス | 6.6% |
7 | マイクロチップ | 5.3% |
8 | STマイクロエレクトロニクス | 4.9% |
9 | インフィニオン テクノロジーズ | 4.4% |
10 | ミネベアミツミ | 4.0% |
10 | Allegro MicroSystems | 4.0% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。
「モータドライバ IC」に関連するニュース
- 柔軟性に優れた最新の大電流モータ・ドライバ「STSPIN9シリーズ」を発表 【 STマイクロエレクトロニクス 】
- ブラシレスDCモーター駆動用600V耐圧小型インテリジェントパワーデバイスの発売について ~表面実装タイプで実装面積を削減し、モーター駆動基板の小型化に貢献~ 【 東芝デバイス&ストレージ 】
- 小型パッケージと外付け部品削減により実装基板を省スペース化するモータードライバーICの発売について 【 東芝デバイス&ストレージ 】
- 電装品の安全性向上に貢献する車載ブラシレスDCモーター用ゲートドライバーの発売について 【 東芝デバイス&ストレージ 】
- 車載用ブラシ付きDCモータードライバーICのラインアップ拡充 【 東芝デバイス&ストレージ 】